薔薇パンダおにぎりと稲荷うさぎ 6月弁当

lunadrop
lunadrop @lunadrop

上野動物園のパンダに赤ちゃんが生まれました。すくすく大きくなってね!の、パンダ弁当は流行のむっちりおにぎりで♫
このレシピの生い立ち
この日は学校で調理実習でした。献立は野菜炒めと味噌汁と聞き、おにぎり&おいなりさんにしました。見えにくいですがパンダの耳は黒い薔薇のプラパーツ。新しいキャラが生まれました♫

薔薇パンダおにぎりと稲荷うさぎ 6月弁当

上野動物園のパンダに赤ちゃんが生まれました。すくすく大きくなってね!の、パンダ弁当は流行のむっちりおにぎりで♫
このレシピの生い立ち
この日は学校で調理実習でした。献立は野菜炒めと味噌汁と聞き、おにぎり&おいなりさんにしました。見えにくいですがパンダの耳は黒い薔薇のプラパーツ。新しいキャラが生まれました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. くるくるウィンナー 2本
  2. セロリきゅうり醤油浅漬け 適量
  3. 黄色カリフラワー隠しマヨ 適量
  4. 人参蜂蜜レモン煮に 適量
  5. アルファベットパスタ 適量
  6. ハニーマルシェがけ 適量
  7. 稲荷揚げと 適量
  8. 耳はかまぼこ 適量
  9. ねり梅 適量
  10. 巨峰 適量

作り方

  1. 1

    薔薇パンダおにぎりはもち米2合、白米1合で炊いたご飯。ねり梅入りで計量140g 。
    ラップで丸めました。

  2. 2

    目鼻口は海苔
    白目部分はスライスチーズ
    アイキャッチはかまぼこです
    耳は黒い薔薇のプラパーツ♫

  3. 3

    おいなりさんも含めご飯全量が200g弱。
    うさぎの目はプラパーツ、鼻と口は海苔、耳はかまぼこです。

  4. 4

    顔パーツやピック類の準備しておき時短。人参煮にのアルファベットパスタは乾燥のまま。召し上がる頃には柔らかく。

  5. 5

    パンダ・うさぎを詰めたらすき間に主菜や副菜も詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

稲荷うさぎの目はプラパーツ、ダイソー。
裏側はプラスチックのネジピンがついており、
キャラ弁や顔弁にいいな!と思います。
うさぎのインパクトが強いので
パンダの目を大きくしましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ