包まないから簡単!いなりずし風おにぎり

月乃雫@ライター @cook_40210294
あげも刻んで一緒に混ぜ込んじゃえば破れる心配もありません!
このレシピの生い立ち
あげも混ぜ込んでおにぎりにすればラクだなーと思って作ってみました!
包まないから簡単!いなりずし風おにぎり
あげも刻んで一緒に混ぜ込んじゃえば破れる心配もありません!
このレシピの生い立ち
あげも混ぜ込んでおにぎりにすればラクだなーと思って作ってみました!
作り方
- 1
食材をすべてみじん切りにします。
- 2
1、醤油、みりん、砂糖、水を鍋に入れ、水分がなくなるまで煮詰めます。
- 3
すし酢とご飯で酢飯を作り、2を混ぜ込んで握れば完成です!
- 4
元記事:「水音LIFE」https://mizuoto-record.com/archives/gohan/2708/
コツ・ポイント
混ぜ込む具材はほかにも椎茸やたけのこ、れんこん、ごまなどお好みで!
似たレシピ
-
-
-
いなり寿司おむすび+α いなり寿司おむすび+α
常備菜のひじきの炒め煮でいなり寿司にするのを、もっと簡単に、ポリ袋の中で混ぜご飯にしておむすびにしました。「まごわやさしい」のうちの殆どが入っています。そのままバッグに入れて公園のベンチやオフィスでも食べられる味もタイパも大満足朝ごはんです。花粉症なので飛散が終息したころ、毎日介護をしていた母の車椅子を押して公園に行っておむすびなどを食べたことを思い出します。いなり寿司は手間がかかるので、口に入れたら同じですし(笑)参考:大豆ミートのひじき煮 https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21324470春色桜のお稲荷さん https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21348106 ローリン&プラバー -
-
桜えび・青のりのおいなりさん風おにぎり▲ 桜えび・青のりのおいなりさん風おにぎり▲
市販のおいなりさんのお揚げを使って、ご飯を中に詰めないおにぎり。お揚げの甘~い味と香ばしい材料の組み合わせがベストマッチ!お弁当のおかずいらないかも~(゜О゜) まぁーあ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20840213