野菜とハム、大豆入♪チーズ風味の卵焼き

にちょっぴ
にちょっぴ @cook_40236343

フライパンで、いつもの卵焼きがメインのおかずに!バジルマヨネーズやケチャップを付けて食べています♪
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん入れて卵をメインにしようと思いました。大豆も入れて作ってみました

野菜とハム、大豆入♪チーズ風味の卵焼き

フライパンで、いつもの卵焼きがメインのおかずに!バジルマヨネーズやケチャップを付けて食べています♪
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん入れて卵をメインにしようと思いました。大豆も入れて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 大豆水煮 大さじ3
  2. パプリカ 1/8個
  3. 冷凍いんげん 5本位
  4. ハム 2枚
  5. 玉ねぎ 1/8個
  6. 粉チーズ 大さじ1
  7. 2個
  8. バター 10g
  9. オリーブオイル 適量
  10. 少々
  11. ※付けソース※
  12. マヨネーズ 適量
  13. バジルパウダー 少々
  14. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    大豆の水煮は水を切り、パプリカはみじん切りに、冷凍インゲンも5mmくらいの幅に切り、ハムも1cmの角切りにします

  2. 2

    玉ねぎを薄切りにして、フライパンを熱し、オリーブオイル小さじ1入れ玉ねぎを加え塩少々ふり、しんなりするまで炒めます

  3. 3

    ボウルに卵を入れ、①と②と粉チーズを加えて混ぜます

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル小さじ1にバター10g加え中火で溶かします。熱しすぎてバターを茶色く焦がさないようにします

  5. 5

    バターが泡立ってきたら③の卵液を流し込み野菜を均等にならし、蓋をして弱火でゆっくり火を通します

  6. 6

    ほほ固まってきたら皿などを使って裏返して焼きます

  7. 7

    マヨネーズにバジルパウダーを混ぜてバジルマヨネーズにしたものや、ケチャップなどをつけていただきます

コツ・ポイント

フライパンで焼けた卵を裏返す時、大きめの皿をかぶせてひっくり返して一旦取り出した後、フライパンにすべらせる様にして戻すと、うまく返せます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にちょっぴ
にちょっぴ @cook_40236343
に公開
子育て時代はクックパッドのレシピに随分助けられました♪子ども達が巣立つと食事作りからも開放されたのですが寂しくもあり、すぐに食べられる簡単なものばかりですが、投稿させていただくようになりました。ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾ご覧頂きありがとうございます♡つくれぽもありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ