節分に!簡単赤鬼おにぎり

一正蒲鉾株式会社 @cook_40099136
簡単に鬼のおにぎりが作れます。
節分の日のお弁当にお食事に。
カリッこいわしと一緒に「鬼は~外!」
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾の「オホーツク」を使用した調理例です。
作り方
- 1
ごはんを3等分にしおにぎりをつくる(お好みの具を中に入れる)。
- 2
オホーツクの赤い部分だけをはがして広げ、赤鬼の顔にする。
- 3
ふんわり伊達巻を薄めにスライスし、赤鬼の頭にのせる。
- 4
のりで目・眉・口をつくる。ふんわり伊達巻の残りで赤鬼の牙にする。
- 5
さつま揚げでツノをつくる。のりでツノの縞模様をつくる。
コツ・ポイント
ふんわり伊達巻は薄めにスライスしたほうがのせやすいです。
赤鬼はお好きな表情にしてください。
いわしが嫌いなお子さんには、赤鬼と一緒にカリッこいわしをどうぞ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
節分*可愛い鬼さんnoおにぎり☆キャラ弁 節分*可愛い鬼さんnoおにぎり☆キャラ弁
簡単、可愛いおにぎり♡鬼を怖がるチビッ子でも、ニコニコ可愛い鬼さんのおにぎりなら食べてくれるかな? S*mainon* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19562727