カブの梅和え

みっぴちゃん @cook_40059675
酸っぱすぎない箸休め。
パリパリと・・・結構いけちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
「小かぶ」を育てていたハズが、
できてみたら何と聖護院かぶのような大きさに・・・。
(間違いなく小かぶでした!)
たっぷりと使って楽しんでみました♪
カブの梅和え
酸っぱすぎない箸休め。
パリパリと・・・結構いけちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
「小かぶ」を育てていたハズが、
できてみたら何と聖護院かぶのような大きさに・・・。
(間違いなく小かぶでした!)
たっぷりと使って楽しんでみました♪
作り方
- 1
皮をむいたカブを薄切りにしてボールに入れ、塩をふって全体に行き渡るよう混ぜておきます。
- 2
乾燥わかめは水で戻して適当な大きさに。カブの葉は、細かく刻んでサッと塩茹でします。
- 3
梅干しの種を取り、包丁などで叩いてペーストにします。それを調味料でのばして合わせておきます。
- 4
(1)のカブの水分が出て、お好みの硬さになったら手でギュッと絞ります。
- 5
カブ・カブの葉・わかめを(2)の和え衣と和えて完成です(^^)b~☆
コツ・ポイント
練りゴマを加えて、梅の酸味を和らげています。
お好みで加減してくださいね!
梅干しはペーストのものだと簡単ですね。
そして生わかめならもっと美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱり♪鶏むね肉ときゅうりの梅肉和え さっぱり♪鶏むね肉ときゅうりの梅肉和え
さっぱりとした梅肉の和え物です♪加熱もレンジだけなので暑さ知らず♪これからの季節にぴったりの箸休めです♪ yummysunny
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19562756