アボカドの簡単かまくらチラシ寿司♫

いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660

少ない材料でも、かわいいチラシ寿司が完成‼︎
フレンチみたいに淡いピンクのソースを添えて、ひな祭りにピッタリ(^-^)
このレシピの生い立ち
軽くチラシ寿司を食べたいこと、熟度が進むアボカドを食べること、二つをクリアすべく、手軽な材料だからこそ、可愛らしく作ってみました。
フレンチっぽい盛り付けで、ソースのかわりにドレッシングで‼︎

アボカドの簡単かまくらチラシ寿司♫

少ない材料でも、かわいいチラシ寿司が完成‼︎
フレンチみたいに淡いピンクのソースを添えて、ひな祭りにピッタリ(^-^)
このレシピの生い立ち
軽くチラシ寿司を食べたいこと、熟度が進むアボカドを食べること、二つをクリアすべく、手軽な材料だからこそ、可愛らしく作ってみました。
フレンチっぽい盛り付けで、ソースのかわりにドレッシングで‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯(温かいもの) 軽め2膳
  2. アボカド 1/2個
  3. 卵焼き 1〜2切れ
  4. カニかまぼこ 2〜3本
  5. すし酢 大さじ1位
  6. 梅ドレッシング(ノンオイル) 適宜

作り方

  1. 1

    温かいご飯をボールに入れ、すし酢を加えて、ご飯を切るように混ぜて、粗熱をとる。

  2. 2

    アボカドは1cm角位に、卵焼き、カニかまぼこは5mm角に切って、すし飯に加えてアボカドをつぶさないように軽く混ぜる。

  3. 3

    お茶碗やサラダボールなどの器に、混ぜたすし飯を入れて、最後にしゃもじで軽く押さえてから皿をかぶせ、ひっくり返す。

  4. 4

    淡いピンク色のドレッシング(今回は梅、ノンオイル)をスプーンにとり、皿のふちに伸ばして完成‼︎

コツ・ポイント

調味料を加えず、すし酢だけてチラシ寿司に。小さめの器を使って、かまくらに見たてて盛り付けてみました。
味の調整を梅ドレッシングで‼︎ ほのかに春を感じられます。
お好みのドレッシングでもお試しください(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660
に公開
とにかく『スピードが信条』。腹ペコで帰宅したら「すぐ食べたい」「すぐ飲みたい」。だから時短・簡単が大前提。“時間をかけてじっくり”なんて、気の向いた時だけで、基本はおつまみ系のメニューに偏りがちです。しかし、料理はクリエイティブ、意外な組み合わせを考え、実験も楽しんでます。不定期営業の食堂のおかみとしては、たとえ時短・簡単でも、ビジュアルも味も「美味しい」料理が一番!
もっと読む

似たレシピ