餃子のタネが残ったら!トマトのスープ♪

ちゃっきー0423
ちゃっきー0423 @cook_40222827

朝でも簡単!この1品でごま、わかめ、野菜、きのこが取れます♪(まごわやさしい)
もちろん鶏だんご・豚団子でも!
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ったので、トマトでさっぱりしたスープにしようと思いました♪

餃子のタネが残ったら!トマトのスープ♪

朝でも簡単!この1品でごま、わかめ、野菜、きのこが取れます♪(まごわやさしい)
もちろん鶏だんご・豚団子でも!
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余ったので、トマトでさっぱりしたスープにしようと思いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子のタネ あるだけ
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. トマト 1つ
  4. しめじしいたけ お好きなだけ
  5. 乾燥わかめ お好きなだけ
  6. 2.5カップ
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1~
  8. 塩、コショウ、砂糖、ごま 仕上げに!

作り方

  1. 1

    トマトは一口大に切り、餃子のタネに片栗粉混ぜる。

  2. 2

    鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて煮立て、タネをスプーンで一口大にまとめて加える。きのこも続けて加える。

  3. 3

    アクを取って3分煮たら、トマトを加える。

  4. 4

    最後に乾燥カットわかめを戻さず加えて戻ったら、仕上げに味を調えて完成です!

コツ・ポイント

片栗粉はタネの量によって加減して下さい!

写真に鶏皮が写り込んでる…残念( ´△`)冷凍していた鶏皮で鶏ガラスープを取ったんです。団子からも味が出るしと思って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃっきー0423
ちゃっきー0423 @cook_40222827
に公開
2歳、5歳娘のママです。栄養満点、お手軽レシピ大歓迎♪大人とこどもがほとんど同じものを食べれるレシピ大歓迎♪
もっと読む

似たレシピ