ほうれん草の納豆あえ

Re☆dolphin @cook_40248958
また違った味に出会えるかも?(笑)
このレシピの生い立ち
一番最初は家の母が「ほうれん草のお浸しだけでだと売れないから」と言う理由でそこにあったので混ぜたのだとか…まぁ納豆嫌いには酷かもですが…好きだから良いのかな?
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かしながらほうれん草を軽く水洗いして鍋に塩をひとつまみ入れてから根っこの方から入れながら湯がく
- 2
すぐに色が変わるので手つきのザルに株の方から取り出し冷水に当てて冷ましてから水気を良く切って、食べやすい長さに切り揃える
- 3
納豆をパックからまな板に出してから数回叩く様にトントン切って最初に使った鍋に入れて付属のタレ&辛子とめんつゆで和える
コツ・ポイント
辛味が足りないときは七味や一味を♪甘い味がお好みならめんつゆとごま油を足して自分の好みに仕上げて見ては?ほうれん草は株で茹でると後始末が簡単に出来ます(^^)湯がくと株の間から落とし切れなかった埃や砂が(;o;)なので後でそこだけチョン切り
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19567352