万能薬膳常備菜☆ごぼうの梅煮

TGIF☆ @cook_40075727
冷え、便秘、免疫力UPなど、不調に効く簡単常備菜です。煮るだけ簡単ですが優しい美味しさ。お弁当のおかずやおつまみにも!
このレシピの生い立ち
薬膳に詳しい友達に教えてもらったレシピです。とても優しい味で子供たちも大好きな一品です。
万能薬膳常備菜☆ごぼうの梅煮
冷え、便秘、免疫力UPなど、不調に効く簡単常備菜です。煮るだけ簡単ですが優しい美味しさ。お弁当のおかずやおつまみにも!
このレシピの生い立ち
薬膳に詳しい友達に教えてもらったレシピです。とても優しい味で子供たちも大好きな一品です。
作り方
- 1
ごぼうはタワシで洗い、3センチ位の長さに切る。軽く水にさらし、一度水を変えるくらいでオッケー。
- 2
梅干しは減塩でないものを用意。できれば手作りの梅干しが良いと思います。
- 3
たっぷりの水を入れた鍋にごぼうと梅干しを入れ、沸騰しない弱火でコトコト煮る。ストーブなどにかけてひたすら煮る。
- 4
最初のうちに少しアクが出るのですくってとる。アクをとると汁は澄んでいます。
- 5
少なくても6時間ほど、多ければ18時間ほど煮ます。6時間ほどでも食べられますが!煮れば煮るほど柔らかく仕上がります。
- 6
6時間煮て汁が1/5ほどになりました。長く煮る場合は何度か水を足します。
- 7
2016.5.6 「薬膳」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます!
コツ・ポイント
◎ひたすら水を足しながら煮るだけです。味付けは梅干し、出汁はごぼうです。
◎コンロの場合はごくごく弱火で、途中火を止めても大丈夫ですので、寝るときや外出の際は火を止めて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
材料2つだけの養生おかず。ごぼうの梅煮 材料2つだけの養生おかず。ごぼうの梅煮
体を温める養生おかず。味つけは「梅ぼし」だけ。ごぼうの出汁だけ!女性のあらゆる不調を治す、昔ながらの薬膳常備菜です。 くみんちゅキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19567840