万能薬膳常備菜☆ごぼうの梅煮

TGIF☆
TGIF☆ @cook_40075727

冷え、便秘、免疫力UPなど、不調に効く簡単常備菜です。煮るだけ簡単ですが優しい美味しさ。お弁当のおかずやおつまみにも!
このレシピの生い立ち
薬膳に詳しい友達に教えてもらったレシピです。とても優しい味で子供たちも大好きな一品です。

万能薬膳常備菜☆ごぼうの梅煮

冷え、便秘、免疫力UPなど、不調に効く簡単常備菜です。煮るだけ簡単ですが優しい美味しさ。お弁当のおかずやおつまみにも!
このレシピの生い立ち
薬膳に詳しい友達に教えてもらったレシピです。とても優しい味で子供たちも大好きな一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

せっかく煮るなら多めで。保存もできます。
  1. ごぼう(中〜細め) 4本
  2. 梅干し(減塩でないもの。手作りがベスト) 3〜4個
  3. たっぷり

作り方

  1. 1

    ごぼうはタワシで洗い、3センチ位の長さに切る。軽く水にさらし、一度水を変えるくらいでオッケー。

  2. 2

    梅干しは減塩でないものを用意。できれば手作りの梅干しが良いと思います。

  3. 3

    たっぷりの水を入れた鍋にごぼうと梅干しを入れ、沸騰しない弱火でコトコト煮る。ストーブなどにかけてひたすら煮る。

  4. 4

    最初のうちに少しアクが出るのですくってとる。アクをとると汁は澄んでいます。

  5. 5

    少なくても6時間ほど、多ければ18時間ほど煮ます。6時間ほどでも食べられますが!煮れば煮るほど柔らかく仕上がります。

  6. 6

    6時間煮て汁が1/5ほどになりました。長く煮る場合は何度か水を足します。

  7. 7

    2016.5.6 「薬膳」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

◎ひたすら水を足しながら煮るだけです。味付けは梅干し、出汁はごぼうです。
◎コンロの場合はごくごく弱火で、途中火を止めても大丈夫ですので、寝るときや外出の際は火を止めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TGIF☆
TGIF☆ @cook_40075727
に公開
いつか、子供たちが一人暮らしを始めたり、ママになったときに役立つように、少しずつレシピを載せていきます♪できるだけ簡単に、手に入りやすい材料で。少し手間はかかりますが、できる限り子供たちにも安心な調味料で安心なレシピを心がけています。基本的に薄味です。塩加減はお好みに加減して下さい。レシピは改良点等あれば変更、更新します。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ