肉なしサンドイッチ

ぽち☆むね @cook_40237769
ハムがなくてもサンドイッチは美味しい!
写真のスライスチーズはチェダーさんです。
このレシピの生い立ち
サンドイッチが食べたかったのにハムもベーコンもなく、ゆで卵を作るのも面倒くさい気持ちの時に出来ました。
肉なしサンドイッチ
ハムがなくてもサンドイッチは美味しい!
写真のスライスチーズはチェダーさんです。
このレシピの生い立ち
サンドイッチが食べたかったのにハムもベーコンもなく、ゆで卵を作るのも面倒くさい気持ちの時に出来ました。
作り方
- 1
食パンを半分にスライス。
一気に切らずに、四隅から真ん中に向かって切ると失敗しにくいです。 - 2
レタスの茎の部分はもぎ取って、パン収まるくらいのサイズにちぎっておく。
- 3
☆レタスの場合。
スライスしたパンの一方にレタスを乗せて調味料を好きなだけ搾る。 - 4
☆キャベツの場合。
千切りにして、先に調味料と和えておくと、味にムラがなく美味しい。
レタスと同じやり方でもよい。 - 5
チーズともう半分のパンを乗せて、馴染ませるように上からきゅっきゅと押して出来上がり。
- 6
お弁当用にするときには、パンにマーガリンやバターを塗ってから具を挟んでください。
コツ・ポイント
洗い物が増えるので、お下品ですが直接サンドイッチの具に調味料かけてます。マスタードは点々と置くように搾るとグー。個人的には混ぜずに味にムラがある方が好きなもので…。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19568648