あかもく+ホワイトセロリのサラダ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

和倉温泉土産のあかもくの下処理を完了。まずはそのままサラダで。ホワイトセロリと合わせてみたよ。なかなか良いね。

このレシピの生い立ち
2019年度和倉産あかもくのレシピ第1弾ね。シンプルにサラダだけれど、今回はホワイトセロリと合わせてみたよ。ホワイトセロリはあまり癖がないので、あかもくと合わせるのに良いね。それからあかもくには野菜用のドレッシングが良く合うのね。

あかもく+ホワイトセロリのサラダ

和倉温泉土産のあかもくの下処理を完了。まずはそのままサラダで。ホワイトセロリと合わせてみたよ。なかなか良いね。

このレシピの生い立ち
2019年度和倉産あかもくのレシピ第1弾ね。シンプルにサラダだけれど、今回はホワイトセロリと合わせてみたよ。ホワイトセロリはあまり癖がないので、あかもくと合わせるのに良いね。それからあかもくには野菜用のドレッシングが良く合うのね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あかもく(和倉産:下処理済みのもの) 約100g
  2. ホワイトセロリ 1パック(2束入り)
  3. 市販のフレドレ 適量

作り方

  1. 1

    あかもくの下処理に関しては、レシピID : 19617359 を参照。

  2. 2

    下処理したあかもくを、キッチンばさみで適当に切っておく。

  3. 3

    ホワイトセロリをざっと水洗いし、茎は2cm程度、葉は5cm程度に切っておく。

  4. 4

    洋皿にホワイトセロリを入れ、フレドレをかける。

  5. 5

    ここにあかもくを追加で入れる。あかもくの半分くらいには、フレドレをかけておく。

  6. 6

    ホワイトセロリの葉の残りを入れ、完成。

コツ・ポイント

アバウトでキッチンばさみであかもくを適当に切ったけれど、これでまずOK。もっと粘りけを出そうと思えば、まな板で叩き切りね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ