梅こぶ茶でさっぱり☆もやしのおひたし

トトのママちゃん @cook_40035141
梅こぶ茶を和えるだけ♪
大葉も1枚入れるとより美味しくなりますよ♡
このレシピの生い立ち
梅こぶ茶の消費ともやしをいつもとは違う味付けで食べたいと思い作りました。
梅こぶ茶でさっぱり☆もやしのおひたし
梅こぶ茶を和えるだけ♪
大葉も1枚入れるとより美味しくなりますよ♡
このレシピの生い立ち
梅こぶ茶の消費ともやしをいつもとは違う味付けで食べたいと思い作りました。
作り方
- 1
もやしは沸騰したお湯で1分程茹でザルにあけて水気をきります。大葉は微塵切りにします。
- 2
水気をきったもやしと梅こぶ茶と大葉を混ぜたら出来上がりです♡
- 3
2011/4/26
話題入りしました。作って下さった皆様ありがとうございます♡
コツ・ポイント
大葉はあれば1枚微塵切りにして入れると、より美味しくなります。
大葉は入れすぎると梅こぶ茶の風味がなくなるので1枚で十分だと思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!昆布茶でわさび菜のお浸し 簡単!昆布茶でわさび菜のお浸し
昆布茶メインの甘くしないお浸しです。ヘルシーでさっぱりと箸休めになります。甘くないレシピがなかったので投稿しました。 食いしん坊ichi -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19569993