
シンプル豊橋カレーうどん

★mike★ @cook_40173998
お隣の豊橋のご当地ごはんを手軽におうちで作れるように!
このレシピの生い立ち
レタスクラブ2012Vol.25に載っていたレシピを参考に家にあるもので作ってみたものです★
シンプル豊橋カレーうどん
お隣の豊橋のご当地ごはんを手軽におうちで作れるように!
このレシピの生い立ち
レタスクラブ2012Vol.25に載っていたレシピを参考に家にあるもので作ってみたものです★
作り方
- 1
カレーだしを作る
葉ネギは4cm長さに切る。油揚げは1.5cm幅の短冊切りに。玉ねぎは1cm幅に切る。豚肉は4cm幅に。 - 2
うずらの卵は熱湯で約6分ゆでて、殻をむいておく。
- 3
鍋にだし汁を煮立て、玉ねぎを入れる。玉ねぎがある程度柔らかくなったら豚肉、油揚げを入れて軽くほぐしながら煮る。
- 4
豚肉の色が変わったらアクを除いて火を止め、カレールウを加えてよく混ぜて溶かす。
- 5
カレールウが溶けたら再び火をつけ、葉ネギを加えてさっと煮る。水溶き片栗粉を少しずつ回し入れてとろみをつける。
- 6
うどんをゆでる
別の鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆで、ゆっくりと湯をきる。 - 7
盛り付ける
小さめの容器にご飯半量を入れてギュッと押し、器に反してあける。 - 8
とろろおおさじ1をご飯にのせ、スプーンの背で全体にのばしてごはんをおおう。
- 9
うどう半量を8の上にのせ、カレーだし半量をかける。
- 10
うずらの卵3個をのせ、別の容器に福神漬けを入れて添える。
- 11
正しい食べ方
まずはうどんを食べる。
次にご飯ととろろを混ぜながら食べる。
最後は、福神漬けを入れて食べる。
コツ・ポイント
カレールウは、甘口や辛口などを混ぜてお好みの辛さで召し上がれ❤
うどんを食べるときにカレーだしを少し残して食べるのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
カレー粉で簡単✴︎カレーうどん✴︎ カレー粉で簡単✴︎カレーうどん✴︎
お肉の出汁が美味しい簡単カレーうどん(^_^)しっかり昆布と鰹でお出汁をとった方がおいしいですが、一人暮らしデビューの息子でも作れるように顆粒出汁でお手軽にアレンジ。 さくっぺ -
-
ルウ不要、皆の大好きな【カレーうどん】 ルウ不要、皆の大好きな【カレーうどん】
みりん&酒をたっぷりと加え、豚肉を加えて煮込み、旨味たっぷりに作るカレーうどんです。カレールウは使わずに手軽に作ります。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19570913