卵焼きが先 フライパン一つのオムライス

卵焼きを先に作っておけばフライパン洗わずそのままご飯炒めに進めます。うちで作るときはいつもこれ♪
このレシピの生い立ち
以前はご飯を炒めてからフライパンを一度洗い、それから卵を焼いていましたが、順番を逆にすればフライパンを洗わずに済むと発見。少しの手間だけど便利です。
ケチャップを炒めるのは、以前に中華料理のレシピをテレビで紹介しているときに覚えました。
卵焼きが先 フライパン一つのオムライス
卵焼きを先に作っておけばフライパン洗わずそのままご飯炒めに進めます。うちで作るときはいつもこれ♪
このレシピの生い立ち
以前はご飯を炒めてからフライパンを一度洗い、それから卵を焼いていましたが、順番を逆にすればフライパンを洗わずに済むと発見。少しの手間だけど便利です。
ケチャップを炒めるのは、以前に中華料理のレシピをテレビで紹介しているときに覚えました。
作り方
- 1
卵を溶いて、油をひいたフライパンが十分熱くなったら流し入れ、大きく混ぜて、まだ表面がとろっとしている状態で火を止める。
- 2
底がくぼんでいる皿かボウルに①の卵を横滑りさせて乗せておく。
- 3
フライパン新たに油をひいて玉ねぎとベーコンを炒め火が通ったら真ん中にスペースを作りケチャップ適量(大さじ2ほど)を投入。
- 4
ケチャップを1分ほど煮詰めてからご飯を投入。炒めて全体がよく混ざったら軽く塩コショウして火を止める。
- 5
④のご飯を②の卵の上に乗せて・・・
- 6
別のお皿をかぶせて、両方をしっかり押さえ持って、えいやっとひっくり返します。
- 7
卵がちょっと不恰好になっても大丈夫。
その上からケチャップかけちゃいます。 - 8
ケチャップにソースを少し混ぜると深みが出ます。別の容器で混ぜておいたものをスプーンなどでかけるとキレイです。
コツ・ポイント
フライパンで炒める時のケチャップは、ご飯を入れる前に必ず1分は焼くこと。味が濃縮するしご飯がべたつきません。
ケチャップにソース(うちは買い置きしている中濃ソースで)を混ぜると甘みが抑えられて大人の味に。味見しながら好みのさじ加減でどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
卵焼きフライパンで!とろとろオムライス 卵焼きフライパンで!とろとろオムライス
10分で超簡単にできる、とろとろオムライス!真ん中に包丁を入れて両側に開くオムライスが出来ちゃいます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 栗嫌いのまろん -
-
玉子焼き用フライパンで一口オムライス☆ 玉子焼き用フライパンで一口オムライス☆
玉子焼き用フライパンで巻けば一口、二口の可愛いサイズのオムライス中の具がシンプルでも美味しい子供も手づかみでぱくぱく!SAI・ω・)
-
失敗無し♪小さな玉子焼きオムライス♪ 失敗無し♪小さな玉子焼きオムライス♪
玉子焼きをお椀に入れてご飯を詰めてパカリと引っ繰り返すだけの失敗しないお子様向けオムライス。お弁当にもどうぞ♪ シャア専用料理長 -
卵焼きフライパンで☆低カロリーオムライス 卵焼きフライパンで☆低カロリーオムライス
卵は1個、油控えめ、きのこたっぷり。卵焼きフライパンで簡単に包むヘルシーオムライス♪ 1人分374kcal 塩分1.6g sakiti
その他のレシピ