ほうれん草と竹輪のさっぱり胡麻和え

Fire-King
Fire-King @cook_40034145

ぽん酢でさっぱり味の胡麻和えです。
すり胡麻を使うので水分も吸ってくれてお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
メインが甘いおかずだったので、さっぱりした副菜が欲しくて作りました。
お弁当にも入れるため、水分対策としてすり胡麻をたっぷり入れました。

ほうれん草と竹輪のさっぱり胡麻和え

ぽん酢でさっぱり味の胡麻和えです。
すり胡麻を使うので水分も吸ってくれてお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
メインが甘いおかずだったので、さっぱりした副菜が欲しくて作りました。
お弁当にも入れるため、水分対策としてすり胡麻をたっぷり入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でたほうれん草 ひとつかみ
  2. 竹輪 1本
  3. ※すりごま(白) 大さじ1
  4. ※ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに※を入れ混ぜる

  2. 2

    ①のボウルにほうれん草を入れて和えます。

コツ・ポイント

ほうれん草はさっと湯がく程度で大丈夫です。
お弁当の時はすり胡麻を多めに入れると水分対策になります。
すり胡麻は白を使っていますが、黒のすり胡麻でも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fire-King
Fire-King @cook_40034145
に公開
アメリカFire-Kingのお皿をコレクションしています!モットーは簡単料理!クックパッドの一番の楽しみは、つくれぽで目からウロコの新たな発見をすること。2匹のヒマラヤン(猫)とポメラニアン(犬)と相方と同居中!
もっと読む

似たレシピ