アップルパイみたいな「アップルバター」

ナチュロパシー @cook_40103405
りんごの美味しさがギュッと詰まったアップルバターをアップルパイの風味に仕上げました。パンにつけてもおいしい〜!
このレシピの生い立ち
アップルバターと言っても、バターが入っているわけではありません。正確にはアップルペーストというべきかもしれませんが、アメリカでは伝統的にアップルバターと呼んでいます。
アップルパイみたいな「アップルバター」
りんごの美味しさがギュッと詰まったアップルバターをアップルパイの風味に仕上げました。パンにつけてもおいしい〜!
このレシピの生い立ち
アップルバターと言っても、バターが入っているわけではありません。正確にはアップルペーストというべきかもしれませんが、アメリカでは伝統的にアップルバターと呼んでいます。
作り方
- 1
りんごの皮を剥いてすりおろし、大きな厚底の鍋に入れる。(フードプロセッサーやブレンダーを使っても)
- 2
1の鍋にハチミツ(またはメープルシロップ)、塩、アップルパイ用スパイスミックスを加え、よく混ぜあわせる。
- 3
鍋を中火にかけ、混ぜながら約40分〜50分くらい煮る。
- 4
りんごが濃いペースト状になるまで混ぜながら、さらに煮詰つめたら出来上がりです。
- 5
なめらかなアップルバターにしたい場合にはミキサーにかけ、鍋に戻してもう一度火を通します。
- 6
ミキサーにかけると見ためはマロンクリームのような仕上がりになります。熱湯で煮沸消毒した瓶に入れ保存します。
コツ・ポイント
アメリカではグラニースミスという少し酸味のあるりんごを使って作られることが多いようです。このレシピではグラニースミス6個とフジ2個の割合で作っています。
似たレシピ
-
-
MrsWongちのアメリカンアップルパイ MrsWongちのアメリカンアップルパイ
アメリカ風練りパイ生地とグラニースミスりんごを使ったフランス式折りパイとはまた違ったおいしさのアップルパイです。 MrsWong -
-
-
-
-
-
-
スパイシー★アップルパイ用林檎フィリング スパイシー★アップルパイ用林檎フィリング
今までのレシピには、あるようでなかったスパイシーなりんごフィリングです。お店の味に近づける為にスパイスを試行錯誤しました すしみん。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19581738