*私の毎日のヘルシー角食パン*

おきパン
おきパン @cook_40128018

パンを食べることが大好きですが気になるのはカロリー(;o;)そこでとことんヘルシーにこだわった食パンです(*'ω'*)
このレシピの生い立ち
毎日食べるものだからこそ、無添加でヘルシーな食パンを目指しました!外はカリっと、中はもちふわっとしていて、そのままでもおいしいですがバターをたっぷり塗ってトーストすると格別美味しいですよ(*^^*)

*私の毎日のヘルシー角食パン*

パンを食べることが大好きですが気になるのはカロリー(;o;)そこでとことんヘルシーにこだわった食パンです(*'ω'*)
このレシピの生い立ち
毎日食べるものだからこそ、無添加でヘルシーな食パンを目指しました!外はカリっと、中はもちふわっとしていて、そのままでもおいしいですがバターをたっぷり塗ってトーストすると格別美味しいですよ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm正角食パン型 1斤分
  1. 強力粉(国産) 210g
  2. 全粒粉 40g
  3. ドライイースト 3g
  4. 3g
  5. きび砂糖 20g
  6. 白ごま 20g
  7. 160cc
  8. スキムミルク 10g

作り方

  1. 1

    ※スキムミルクはあってもなくても大丈夫です!

  2. 2

    ボウルに材料を入れる。粉類を入れた後塩を入れ、塩から離した所に砂糖とイーストを入れる。

  3. 3

    太白ごま油を入れる。(もし太白ごま油がない場合、オリーブオイルやサラダ油で代用可能です。)

  4. 4

    水をイーストに向かって流し入れ、ヘラやスケッパーで混ぜながらまとめる。

  5. 5

    ひとまとまりになったら作業台へ出し、体重をかけながら捏ねる。

  6. 6

    生地の端が薄く膜を張るように伸びたら捏ねあがりです。

  7. 7

    表面を張るように丸め、とじ目をしっかり閉じボウルへ入れ、ラップをかけて一次発酵。

  8. 8

    2~2.5倍になるまでじっくりと発酵させて下さい。

  9. 9

    指を入れてみて、そのまま指の跡が残り縮こまらなければ発酵完了です。

  10. 10

    作業台へ出しよくガスを抜き、もう一度丸めなおしてベンチタイム。(約20分)

  11. 11

    ベンチタイムが終えたらもう一度ガスをよく抜く。

  12. 12

    写真のように長方形に麺棒で生地を伸ばす。

  13. 13

    縦に三つ折りにする。

  14. 14

    麺棒で生地同士が密着するように少し伸ばす。

  15. 15

    手前から表面を張らせるイメージで巻く。

  16. 16

    巻き終わりのとじ目をきちんと閉じる。

  17. 17

    オイルスプレーを塗った型に入れ、ラップをかけ二次発酵。(バターなど油分なら何でもOKです!)

  18. 18

    型の8分目まで発酵したらオーブンを190度で予熱。

  19. 19

    そのまま180度に下げ、30分焼成。(8.5分目まで発酵してオーブンに入れるのがベストです。)

  20. 20

    焼きあがったら型ごと数回打ち付ける。(腰折れ防止)

  21. 21

    すぐクーラーに出し、荒熱がとれたらカットし完成です!

  22. 22

    ❥❥11/19
    ”角食”の人気検索でトップ10入りしました!皆様ありがとうございます♡

コツ・ポイント

※水分量・オーブン温度はあくまで目安です。ご家庭のオーブンや強力粉に合わせて調整してください。
※外国産強力粉は窯伸びが良いので、8分目まで発酵したらすぐオーブンに入れられるようしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おきパン
おきパン @cook_40128018
に公開
パンを作ること、レシピを考えることが大好きです♪簡単で作りやすい分量、材料のレシピを載せていきます*
もっと読む

似たレシピ