*離乳食*オムライス風ごはん

tono♡m
tono♡m @cook_40249969

卵白なし!卵黄だけでもレンジでフワッとしたたまごが出来ます♪
このレシピの生い立ち
卵白が食べられない息子のために。
まだ離乳食だけど、大人と一緒にオムライスを食べてほしいと思い、できるだけオムライスに近いものを作ってみました。

*離乳食*オムライス風ごはん

卵白なし!卵黄だけでもレンジでフワッとしたたまごが出来ます♪
このレシピの生い立ち
卵白が食べられない息子のために。
まだ離乳食だけど、大人と一緒にオムライスを食べてほしいと思い、できるだけオムライスに近いものを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. 軟飯orお粥 50〜80g(月齢に応じて)
  2. トマト 20g
  3. 玉ねぎ 10g
  4. ピーマン 5g
  5. WAKODOコンソメ 1/2〜1包
  6. バター 2g
  7. 〈たまご〉
  8. 卵黄 1/2〜1個
  9. 牛乳or豆乳 10〜20cc

作り方

  1. 1

    軟飯もしくはお粥を準備する。
    ※量は月齢等に合わせて下さい。

  2. 2

    トマトは皮と種を取り除いてみじん切りにする。
    ピーマンと玉ねぎもみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にバターを入れて火にかけ、玉ねぎを炒める。
    次にピーマンを炒め、最後にトマトを炒める。

  4. 4

    野菜に火が通り水分が出て来たら、火を弱めてコンソメを加える。

  5. 5

    (4)を軟飯orお粥に加えて混ぜる。

  6. 6

    卵は卵黄のみ耐熱容器に取り分けて、牛乳もしくは豆乳を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    (6)にラップをし、レンジで加熱。
    ※500wで約1分(30秒で一旦取り出して混ぜ、再び様子を見ながら30秒ほど加熱。)

  8. 8

    出来上がったたまごを(5)のごはんに乗せたら完成。

コツ・ポイント

・レシピは離乳食中期頃の分量を目安にしています。
・炒めたトマトから水分が出るので、ご飯は普段より少し硬めのほうがベチャベチャにならないです。
軟かめに仕上げたい場合はコンソメを加える時にお湯を適量足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tono♡m
tono♡m @cook_40249969
に公開
3児の子育て中です。料理はあまり得意ではないので、いつもCOOKPADに助けられています。
もっと読む

似たレシピ