とうもろこしご飯〜炊飯器にお任せ〜

Romiキッチン @cook_40188515
今が旬のとうもろこしは甘みがあり、茹でるだけで美味しいので、調味料をあまり加えずあっさりとした味付けにしました。
このレシピの生い立ち
スーパーでお買い得だったとうもろこしを、色々な食べ方でっと思い、とうもろこしご飯を作ってみました。
とうもろこしご飯〜炊飯器にお任せ〜
今が旬のとうもろこしは甘みがあり、茹でるだけで美味しいので、調味料をあまり加えずあっさりとした味付けにしました。
このレシピの生い立ち
スーパーでお買い得だったとうもろこしを、色々な食べ方でっと思い、とうもろこしご飯を作ってみました。
作り方
- 1
準備
①米をといでおく
②調味料を計っておく - 2
とうもろこしは、包丁で身の部分をそいでおく
- 3
包丁でそいだ後、とうもろこしの芯の部分に身がついている場合は、スプーンなどでとると良いです
- 4
芯の部分も炊飯器に入れて一緒に炊くので捨てない様に。
- 5
①炊飯器に水を2合の目盛りまで入れる
②塩ととうもろこしの身の部分を入れ混ぜる - 6
芯の部分をのせて、炊飯器の蓋を閉めスイッチON。(私は早炊きでやりましたが、普通に炊いてOKです)
- 7
炊きあがったら、お釜を取り出し(炊きたては熱いので気をつける)醤油とバターを入れて混ぜる(ベタベタしない程度にさくっと)
- 8
盛り付けたら、パセリをふりかけて完成(ゴマ・ネギ・バジルも良いと思います。子供は何もかけない方が食べやすいかな?)
コツ・ポイント
皮が付いている物を購入する方がオススメです(剥くことが面倒くさいかもしれませんが…皮つきの方が美味しい様な気がします)冷めても美味しかったので、子供のお弁当などにもOKです。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器でもストウブでも!とうもろこしご飯 炊飯器でもストウブでも!とうもろこしご飯
シンプルに、とうもろこしの優しい味わいが本当に美味しいです^ ^今まで出会わなかったことが悔しいぐらい‼︎冷凍保存可!reafff
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19584684