ごま油香る さんまとかぶの葉のふりかけ

Rママのお料理メモ @cook_40250154
青魚の代表 DHA.EPAが豊富なさんまとビタミンたっぷりかぶの葉でかんたんにふりかけ!
かぶの葉があれば是非!
このレシピの生い立ち
手軽で簡単に家族に栄養があるものを食べさせたくて作りました!
ごま油香る さんまとかぶの葉のふりかけ
青魚の代表 DHA.EPAが豊富なさんまとビタミンたっぷりかぶの葉でかんたんにふりかけ!
かぶの葉があれば是非!
このレシピの生い立ち
手軽で簡単に家族に栄養があるものを食べさせたくて作りました!
作り方
- 1
かぶの葉がはよく洗い細かく刻む
- 2
小鍋でサンマを炒めて全体に軽く火が通れば一度取り出します
- 3
小鍋をキッチンペーパーなどで拭きごま油を入れる
- 4
かぶの葉がを入れ、全体にしんなりとしたらサンマを戻しお箸で混ぜていきます
だんだんとサンマがほぐれていきます - 5
調味料、酒、みりん、醤油を入れる
- 6
水分が少なくなれば、胡麻、かつお節を入れ混ぜる
お好みで最後にごま油を入れてもOK - 7
冷めたらジップロックなどに入れて冷凍しておくと便利です。
いつもおにぎりにしています
コツ・ポイント
冷凍保存しているととても便利に使えます
混ぜご飯にしておにぎりにすると夜食や朝食に喜ばれます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19586051