ベーコンの冷凍保存

ちーこ⭐
ちーこ⭐ @cook_40250385

ベーコンも冷凍保存して、しかも1枚ずつ使える簡単な方法があればらくじゃないですか?
あるんです!!感動しますよ(^^)
このレシピの生い立ち
少し前に余ったベーコンをチルド室に入れてたのですが、すっかり忘れてて久しぶりに取り出したら腐ってました(..)
1枚ずつ使いたい時はどうやって保存したらいいのかいろいろ考えた結果、じゃばらに折ることを思い付きました(^^)

ベーコンの冷凍保存

ベーコンも冷凍保存して、しかも1枚ずつ使える簡単な方法があればらくじゃないですか?
あるんです!!感動しますよ(^^)
このレシピの生い立ち
少し前に余ったベーコンをチルド室に入れてたのですが、すっかり忘れてて久しぶりに取り出したら腐ってました(..)
1枚ずつ使いたい時はどうやって保存したらいいのかいろいろ考えた結果、じゃばらに折ることを思い付きました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベーコン あるだけ
  2. ラップ 30cm幅を40cm ぐらい

作り方

  1. 1

    ベーコンのシートを開ける

  2. 2

    大きめのラップを広げ、はしっこにベーコンを1枚置く

    (写真は見やすいように白い紙を使っています)

  3. 3

    ベーコンを置いた方からくるっと1回巻く

  4. 4

    巻いた方向と同じ方向にベーコンごと回転させる

    (巻き始めのラップが下にくるように)

  5. 5

    巻いたベーコンの上に2枚目のベーコンを乗せる

    (写真は見やすいようにわざとずらしています)

  6. 6

    2枚目のベーコンを包むように、ラップの面積が多い方(左側)に巻く

  7. 7

    さらに、巻いた方向と同じ方向にベーコンごと回転させる

  8. 8

    2~7をベーコンがあるだけ繰り返す

    するとこんな風にミルフィーユ状の層が出来ます

  9. 9

    余ったラップをベーコンに巻き付ける

  10. 10

    そのまま冷凍してもOKですが、私は冷凍焼けしないようにアルミホイルを巻いています

  11. 11

    出来上がり~✨

  12. 12

    冷凍庫から取り出す時、ポキッと折れることがあるのでゆっくり剥がしてください

コツ・ポイント

じゃばら状(扇子のような折り方)に折っていってください。折り間違えても1枚1枚がくっつかないようにラップ出来ていれば大丈夫!でも、きちんとじゃばら状に出来ると、冷凍庫から取り出して使用するとき取り出しやすさが違います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーこ⭐
ちーこ⭐ @cook_40250385
に公開
結婚4年目の専業主婦です。料理はそこそこですが、いろんなことを工夫するのが大好きです。ブログもやってます、よかったら遊びに来てくださいね❗『42歳の崖っぷち妊活日記&愛犬こまち』 http://ameblo.jp/love20130707?frm_id=v.jpameblo&device_id=b6247f4480fc458596fc0276056a41e6
もっと読む

似たレシピ