ひな祭りにも✩3色のボンボンチョコ

apple001
apple001 @cook_40050056

大好きなボンボン。どうやって作るのかなーと見てたらトリュフより簡単にできるかもと。。今回は3色のパステルカラーで^^
このレシピの生い立ち
たまに買うボンボンチョコ。1個だけで十分満足するくらいおいしく、中身のクリームってなにかなーとこの前包丁で切ったら、、これプチシューがベースをベースにクリームを絞り、表面にチョコレートかけ、、という単純な構成だと分かり。構成を真似て^^

ひな祭りにも✩3色のボンボンチョコ

大好きなボンボン。どうやって作るのかなーと見てたらトリュフより簡単にできるかもと。。今回は3色のパステルカラーで^^
このレシピの生い立ち
たまに買うボンボンチョコ。1個だけで十分満足するくらいおいしく、中身のクリームってなにかなーとこの前包丁で切ったら、、これプチシューがベースをベースにクリームを絞り、表面にチョコレートかけ、、という単純な構成だと分かり。構成を真似て^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトチョコレート 約100g
  2. 生クリーム 50g(調節してください)
  3. 市販のプチシュークリーム 1袋
  4. 粉砂糖 適量
  5. 食紅 適量
  6. 抹茶パウダー(もしくは青汁粉など) 適量

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコレートは細かく刻み、湯煎もしくはレンジで溶かします。これを半分に分けます。プチちゅークリームは半分に。

  2. 2

    半分のホワイトチョコは生クリームを混ぜ中に入れるクリームに。クリームは3等分にし、白、赤(食紅入)緑(抹茶入)と3色に

  3. 3

    【1】で割ったプチシュークリームの中に【2】のクリームを詰めて行きます。底の方にクリームを絞り蓋をすると楽です。

  4. 4

    【3】のクリーム入りミニシューを一旦冷凍庫で固めます。【1】の残りのクリームも3等分し、白、赤(食紅)緑(抹茶)に。

  5. 5

    3色の表面に塗るチョコができたら、【4】のプチシューを冷蔵庫から出し、3色チョコの皿に転がしてまんべんなくつけます。

  6. 6

    最後に粉砂糖の皿の上で転がしつけていきます。白と赤はそのまま、緑だけ粉砂糖に抹茶を入れると綺麗です(赤は色が濃いので)

  7. 7

    こんなふうに皿に置き、ボンボンが落ち着いたら出来上がりです。

  8. 8

    お皿に盛り付けるときはよく冷ましてから。色が複数あるのでゴロっと入れると色が付きます^^;1個1個仕切りある箱がおすすめ

  9. 9

    このボンボンを参考に^^たまに買うのですが、、どうやって作るのかなー断面切ったときプチシューが入ってると気がつき参考に

コツ・ポイント

・プチシュークリームは、チョコレートが少し入ってる乾燥したタイプのもの(100均で売ってそうな安いタイプ)を使ってください。
・最後の表面に塗るチョコレートですが、生クリームを少し足して緩めると作業が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ