浅漬バターうどん

pakuyuka
pakuyuka @cook_40250626

浅漬とバターと醤油が絶妙に絡んで、すっごく美味しいです☆何より簡単で、具材によっては包丁とまな板も使わずに出来ます!
このレシピの生い立ち
浅漬バターを作ってる時に、焼うどんにしたら美味しいのでは?!と思いつき誕生した我が家の定番メニュー。なんとか洗い物を少なく!と試行錯誤した結果、この具材にたどり着きました。

浅漬バターうどん

浅漬とバターと醤油が絶妙に絡んで、すっごく美味しいです☆何より簡単で、具材によっては包丁とまな板も使わずに出来ます!
このレシピの生い立ち
浅漬バターを作ってる時に、焼うどんにしたら美味しいのでは?!と思いつき誕生した我が家の定番メニュー。なんとか洗い物を少なく!と試行錯誤した結果、この具材にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 200〜250g
  2. 白菜の浅漬 1袋
  3. しめじorエリンギ 1パック
  4. 冷凍インゲン 10〜15本
  5. 冷凍うどん 2人前
  6. サラダ油 大さじ1
  7. バター 20〜30g
  8. 醤油 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    水気を切った白菜の浅漬、豚肉を食べやすい大きさ(3cmぐらいに)切る
    ※キッチンバサミを使うとかなり楽です

  2. 2

    しめじは石突きを切り落とし、冷凍インゲンはそのまま手で半分にポキっと折る

  3. 3

    フライパンにサラダ油(私はオリーブオイル派)を大さじ1入れて熱し、豚肉→しめじ→インゲン→白菜の浅漬、の順に炒める

  4. 4

    手順3をしている間に冷凍うどんをレンジでチン!私は2人前で6分チンします(うどん柔らかめ)

  5. 5

    具材全てに火が通ったら、うどんを投入しバターを入れる

  6. 6

    バターがまんべんなく絡んだら、醤油を大さじ2入れる
    (私はピューっと出るタイプの醤油を5周回し入れます)

  7. 7

    軽く混ぜ合わせたら出来上がりです☆

コツ・ポイント

浅漬にかなり塩分があるので、醤油は味をみながら足してくださいね!
まな板も使わずキッチンバサミだけで調理が出来ます!洗い物も少なく済むのでオススメです。
お好みで黒胡椒と七味をかけて召し上がれ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pakuyuka
pakuyuka @cook_40250626
に公開
クックパッドは主に見る専門です
もっと読む

似たレシピ