俺の炒飯

最低限、卵とご飯と調味料さえあれば作れるそれが男の炒飯。基本です。5分で作りましょう。
このレシピの生い立ち
実家で教わって作った初めての料理がこの炒飯です。兄の技術によりパラパラな炒飯が作れるようになりました。ですが、帰省して実家に帰ったなら母親の炒飯を食べましょう。
俺の炒飯
最低限、卵とご飯と調味料さえあれば作れるそれが男の炒飯。基本です。5分で作りましょう。
このレシピの生い立ち
実家で教わって作った初めての料理がこの炒飯です。兄の技術によりパラパラな炒飯が作れるようになりました。ですが、帰省して実家に帰ったなら母親の炒飯を食べましょう。
作り方
- 1
具材はお好みのサイズで最初に切っておきます。ネギを入れれば香りが増し、かまぼこを入れれば歯触りが楽しいです。
- 2
ボウルに卵を割り入れる。
溶きほぐす際、完全にコシがなくなるまでかき混ぜる必要はありません。 - 3
フライパン(今回は手鍋)の鍋底に、サラダ油を気持ち多めに2まわし。強火で煙があがるくらい熱する。
- 4
炊飯器からご飯をしゃもじに待機。ここからはスピード命です。
- 5
熱したまま、卵を鍋に投入。軽く混ぜたら、すかさずご飯を投入する。木ベラで切るように、ご飯の塊を崩すように連打します。
- 6
あらかた混ざったら、切った具材を全て投入する。
- 7
味塩コショウ、味の素、鶏ガラスープの素をそれぞれ鍋全体に振り撒きます。2~3振りくらいがベストでしょう。
- 8
時にあおりながら、手早く混ぜていきます。炒飯は長時間火に晒していてはいけません。パサパサになってしまいます。
- 9
ご飯を端によせて醤油を鍋肌に垂らします。水分が飛び切る前に全体に絡めます。
- 10
最後にお好みでごま油を少量垂らし、軽く炒めたら
- 11
完成
コツ・ポイント
基本の炒飯ですが、覚えるのに一分極めるのに一生です。自分自身の味を確立してください。
パラパラにするコツですが、油を惜しまず入れ。常にかき混ぜること。ご飯は一人分以上入れると混ぜるスペースがなくなり、母親の炒飯になってしまいますので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
玉子が基本の、豚バラ玉子チャーハン! 玉子が基本の、豚バラ玉子チャーハン!
チャーハンは玉子と塩が基本だ!それ以上はいらないとテレビでやってましたが、やっぱり肉が欲しいので、豚バラ玉子チャーハン! クックまいななパパ -
-
-
その他のレシピ