ピーマンとカニカマのナムル風塩昆布和え

SatoPon03 @cook_40115023
お弁当にカンタンナムル風和え物。レンチンで暑い夏場や忙しい朝でもラクラク調理。
このレシピの生い立ち
お弁当の野菜おかずの一品に。冷蔵庫や冷凍庫にあるもので思いつきの一品。
ピーマンとカニカマのナムル風塩昆布和え
お弁当にカンタンナムル風和え物。レンチンで暑い夏場や忙しい朝でもラクラク調理。
このレシピの生い立ち
お弁当の野菜おかずの一品に。冷蔵庫や冷凍庫にあるもので思いつきの一品。
作り方
- 1
洗ったピーマンを半分に割り種を取る。縦に太めの千切りにし長さを半分に切る
- 2
耐熱皿に切ったピーマン、カニカマを縦半分に裂きながらいれる。冷凍コーンも加える。
- 3
ラップをかけ600W2分半位加熱する
- 4
やけどしないようにラップをはがし、塩昆布とごま油を加え混ぜる。白胡麻を加えさらに混ぜる。
コツ・ポイント
偶然ですが、和食でいう五色、白、黒、赤、緑、黄が揃っています。彩り綺麗でお気に入りです。ごま油や塩昆布の種類により入れる量は調整してみてください。
似たレシピ
-
-
にんじんとピーマンの塩昆布ナムル にんじんとピーマンの塩昆布ナムル
レンジで作る簡単ナムル。冷めても美味しいので作り置きにぴったりです。彩りがよく塩昆布が水分を吸ってくれるのでお弁当にも〇 博多の呑兵衛 -
-
-
-
-
-
ナムル風☆ほうれん草の塩昆布桜海老和え ナムル風☆ほうれん草の塩昆布桜海老和え
ナムル風に和えて夏らしく。塩加減は昆布の量で。昆布の旨みがいい仕事してくれます♪隠し味のしょうがで暑い日にもさっぱり☆ ナオ麻呂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19592739