1歳お誕生日に♡離乳食ワンワンオムライス

とこきち
とこきち @tokokichi

初めてのお誕生日、大好きなワンワンのオムライスでお祝いしちゃいましょう☆
オムライスデビューにも♡
このレシピの生い立ち
いないいないばぁのワンワンが好きな息子の1歳のお誕生日に作ってみました♪初オムライスだったのにたくさん食べてくれたので覚書に。
ご飯や具の量を変えれば離乳食完了しているお子さん用にもなります。
ワンワン好きさんに喜んでもらえますように✨

1歳お誕生日に♡離乳食ワンワンオムライス

初めてのお誕生日、大好きなワンワンのオムライスでお祝いしちゃいましょう☆
オムライスデビューにも♡
このレシピの生い立ち
いないいないばぁのワンワンが好きな息子の1歳のお誕生日に作ってみました♪初オムライスだったのにたくさん食べてくれたので覚書に。
ご飯や具の量を変えれば離乳食完了しているお子さん用にもなります。
ワンワン好きさんに喜んでもらえますように✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 水溶き片栗粉(なくても可) 少々
  3. 野菜(今回は玉葱人参ピーマン 全部で大2
  4. 鶏ミンチ 大1
  5. ご飯(または軟飯) 大2〜3
  6. ケチャップ(1歳からのケチャップソース使用) 小2〜3
  7. 海苔 少々
  8. 茹でほうれん草 適量

作り方

  1. 1

    卵は黄身と白身に分けそれぞれよく混ぜる。黄身には水溶き片栗粉を加え、それぞれテフロン加工のフライパンで焼いて冷ます。

  2. 2

    焼いた黄身は丸くカットする。
    白身はワンワンの輪郭にカットし、海苔で顔をつける。*コツ参照

  3. 3

    野菜はみじん切りにして茹でる。柔らかくなったら鶏ミンチも加えて火を通す。ざるで水気をよく切る。

  4. 4

    ご飯に③とケチャップを入れて混ぜる。

  5. 5

    お皿に④を平たい円状に盛り、焼いた黄身をのせる。ワンワンの顔を乗せて、微塵切りにしたほうれん草で耳をつけたらできあがり♪

コツ・ポイント

黄身に水溶き片栗粉を入れると破れにくくカットしやすくなります。白身はナイフでは細かいところが切りにくいのでキッチンばさみでカットするのをおすすめします。
ワンワンの輪郭を切った残りで目を作って下さい。口の中の色はケチャップか人参で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ