大豆ミートしそ唐揚げ
動物性タンパク質に抵抗があるあなたへ。
このレシピの生い立ち
大豆ミート100円だったので。肉以外でタンパク質が摂りたくて。
作り方
- 1
茂蔵の大豆のお肉使いました。これを1/2で一人分くらいです。
- 2
大豆ミートをほんだしを振り入れた水に浸します。これは浸す前です。
中華だしでも良いと思います。 - 3
10分〜20分くらい経ったら軽く絞ってもう一回浸します。大豆の臭みを取るために。
- 4
私は3回くらいやりましたがやらなくても良いかもしれないです。
- 5
こんな感じになりますね。
- 6
大葉をみじん切りにします。
- 7
ジップロックに醤油、みりん、生姜、ごま油、にんにくチューブ、大葉を入れ、大豆ミートを入れて揉み込み吸わせます。
- 8
こんな感じですね。大豆ミートはスポンジだと思ってください。
- 9
私は一晩置いちゃいましたが味が沁みれば大丈夫です。
- 10
ジップロックに片栗粉を入れ、まぶします。
- 11
フライパンにごま油をひき、揚げ焼きにします。裏表側面焼いてください。
- 12
以上!
- 13
中も肉みたいだ、、
コツ・ポイント
味付けは結構目分量なので濃くなりすぎないように。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19592946