上海のお母さんのまごころ果物スープ

玩具コンサルタント☆
玩具コンサルタント☆ @cook_40246927

受験生必見!オレンジの香りで計算力アップ!
上海のお母さんが、風邪をひいた子どもに作る、愛情のこもった1品です!
このレシピの生い立ち
学生時代に、上海から帰国された近所の方に教わった料理で、毎年冬に作るようになりました。心も身体も温まる、子どもを思う優しい母の味がしますよ(o^^o)

上海のお母さんのまごころ果物スープ

受験生必見!オレンジの香りで計算力アップ!
上海のお母さんが、風邪をひいた子どもに作る、愛情のこもった1品です!
このレシピの生い立ち
学生時代に、上海から帰国された近所の方に教わった料理で、毎年冬に作るようになりました。心も身体も温まる、子どもを思う優しい母の味がしますよ(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10人分
  1. 600cc
  2. リンゴ 1/2個
  3. バナナ 4本
  4. ミカン缶詰 100g
  5. ※生のミカンの場合 Mサイズ3個
  6. 砂糖または蜂蜜 お好みで
  7. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    5ミリ角に切ったリンゴを、中火で10分煮る。アクを取り、5ミリ角に切ったバナナを加え、弱火で5分煮る。

  2. 2

    アクを取り、ミカンを加え、3分煮る。生のミカンなら皮をむき、1粒を3〜4当分に切る。缶詰なら菜箸で簡単に割りほぐせる。

  3. 3

    味を見て、お好みで砂糖や蜂蜜加える。片栗粉を水で溶かし、とろみをつける。

  4. 4

    砂糖なしでバナナの甘さだけで頂くのが好き!リンゴとミカンの量が多いと酸味が強くなるため、その場合は砂糖で味を調節する。

  5. 5

    白玉団子入りにすると、デザートではなく、食欲のない日の食事になりますよ!

コツ・ポイント

手間暇かかりますが、生のミカンでないと、オレンジの香りはしません。オレンジの香りには、計算力アップの効果があるそうですよ!また、酸味が苦手な方は、リンゴなしか、蜜入りリンゴにすると、食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
玩具コンサルタント☆
に公開
長年教育業界に身を投じてきました。子どもに勉強を教え、社会人となるための進路指導をし、親子の間と実社会の間にいました。食育やおもちゃコンサルタント、整理収納教育士、生涯教育、外国人向け日本語日本文化教育にも活動の幅を広げ、教育の総合アドバイザーを目指しています(o^^o)昼夜を問わない仕事人間で、料理はビギナーです(^_^;)皆さんのレシピから、食育について多くを学びたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ