ポケモン★フォッコ★

saki1223
saki1223 @cook_40078973

XYシリーズのポケモンのほのおタイプのフォッコはいかが?
このレシピの生い立ち
ポケモン好きの娘からリクエストされて…

ポケモン★フォッコ★

XYシリーズのポケモンのほのおタイプのフォッコはいかが?
このレシピの生い立ち
ポケモン好きの娘からリクエストされて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児1人
  1. ご飯 120g程度
  2. デコフリの黄色と赤 黄色1袋・赤半分
  3. 適量
  4. 海苔(刻み海苔焼き海苔) 適量
  5. カニカマの赤い部分 適量
  6. チーズ 適量
  7. お好きな具 適量

作り方

  1. 1

    ご飯10g程度は塩を。デコフリの黄色1袋と80g程度のご飯を混ぜておき、デコフリの赤半分にはご飯を30g程度混ぜておく。

  2. 2

    黄色のご飯80gから20g程度×2を耳にします。この時、真ん中はくぼませてください。

  3. 3

    残りのご飯には、お好きな具を入れてから、丸めて下半分は写真の様にくぼませてください。

  4. 4

    塩をかけておいた白ご飯は写真のような形にする。

  5. 5

    赤のデコフリを混ぜたご飯30gのうち、6g程度×2と9g程度×2に分けて、写真のような形にする。

  6. 6

    ③の顔の部分に④の白ご飯をくぼませておいたところに配置する。ラップでそのままならす。

  7. 7

    ②の耳に⑤を9gの方を先に配置してから、6gを写真のように配置したら、またこちらもラップでならしてください。

  8. 8

    馴染んできたら、耳から先にお弁当箱にいれてバランスをみながら、顔の部分ものせる。今回は、サラスパなしで配置しました。

  9. 9

    今回は、刻み海苔を使いました。そのままだと太いので縦半分に切り枠として使い、カニカマとチーズとパンチで抜いた海苔で完成!

コツ・ポイント

写真も付けて分かりやすくしてみました!ぜひ、参考にしてみて下さい。また、材料少ないのもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saki1223
saki1223 @cook_40078973
に公開
4月から末っ子長男が年中さんになり双子のお姉様方も小学校へ…益々キャラ弁を作る事がなくなるので、我が家のレシピを少しずつ載せていけたらいいなぁと思ってます。
もっと読む

似たレシピ