尾車部屋の カレーちゃんこ鍋

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメ世帯主が作る「尾車部屋のカレーちゃんこ鍋」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
「マツコの知らない世界」相撲メシの世界で観た『尾車部屋のカレーちゃんこ鍋』の模倣です
相撲部屋の食事なのでルー3種使用が成立するのだと思います
簡単で美味しいです
だが しか~し!
たっぷしの鰹節のだしにしたら もっと美味しくなる ハズ

尾車部屋の カレーちゃんこ鍋

ダメ世帯主が作る「尾車部屋のカレーちゃんこ鍋」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
「マツコの知らない世界」相撲メシの世界で観た『尾車部屋のカレーちゃんこ鍋』の模倣です
相撲部屋の食事なのでルー3種使用が成立するのだと思います
簡単で美味しいです
だが しか~し!
たっぷしの鰹節のだしにしたら もっと美味しくなる ハズ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分腹いっぱい
  1. ■団子
  2. 鶏ひき肉 450g
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. 味噌 大さじ1
  5. 1個
  6. 小さじ1
  7. ■つゆ
  8. 1.5ℓ
  9. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  10. 醤油 70ml
  11. みりん 50ml
  12. 市販のカレールー 1ブロック×3種!
  13. ■他の具材
  14. 油揚げ 3枚
  15. ごぼう 1/2本
  16. キャベツ 1/2個
  17. 豚バラ肉 250g
  18. しめじ 1/2パック
  19. えのき 1/2パック
  20. ほうれん草 1袋(8束)

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏ひき肉、小麦粉、卵、味噌、塩を入れ、混ぜる

  2. 2

    油揚げに熱湯をかけて油抜き、適当に切る

  3. 3

    皮を剥いたごぼうを適当に切り、水に漬けてあく抜き 他の準備が出来るまで放置プレイ

  4. 4

    今回の 唯一の 肝

  5. 5

    市販のカレールー3種を用意する
    銘柄に根拠ナシ

  6. 6

    水を張って煮立った鍋に、醤油、みりん、鶏ガラスープ顆粒、そして、カレールー投入
    (味見して自分なりに微調整するべき)

  7. 7

    鶏団子を形成し 投入

  8. 8

    ごぼう、油揚げ投入 煮立たせる

  9. 9

    他の具材を全部、適当に切る

  10. 10

    ほうれん草以外の具を投入 煮立たせる

  11. 11

    ほうれん草を乗せて

  12. 12

    完了

  13. 13

    3種の市販ルーを用いるので そりゃ 美味いです

コツ・ポイント

基本 切って 煮る だけなので コツは無いと思います

一気にカレールーが3箱………今後のルーの消費方法を考えましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ