ダシたっぷりツナ缶ごはん

しばいぬはなちゃん @cook_40200739
残ったおでんのおつゆとツナ缶でご飯を炊きました。お鍋のおつゆでも良いし、麺つゆでも良いです。
このレシピの生い立ち
買い物に行けなくて考えついたメニューです。おでんの残ったおつゆはとっても良いおダシが出てるので、捨てるのがもったいなくて。常備品のツナ缶を使って炊き込みご飯にしました。
ダシたっぷりツナ缶ごはん
残ったおでんのおつゆとツナ缶でご飯を炊きました。お鍋のおつゆでも良いし、麺つゆでも良いです。
このレシピの生い立ち
買い物に行けなくて考えついたメニューです。おでんの残ったおつゆはとっても良いおダシが出てるので、捨てるのがもったいなくて。常備品のツナ缶を使って炊き込みご飯にしました。
作り方
- 1
人参、椎茸、ごぼうなどを切る。
(冷凍ごぼう利用)お米は研いでザルにあけておく。
- 2
おでんや寄せ鍋の残り汁で具材をさっと煮る。残り汁がなければ麺つゆ(表示を見て炊き込みご飯の濃さで希釈)を使ってください。
- 3
具材の粗熱が取れたら、お米を炊飯器にいれ、具材の煮汁だけを入れる。(炊飯器にザルを重ねたら楽)
- 4
おでんの残り汁を使った場合、汁が足りなかったら麺つゆなどで量を足して、白米を炊く時の水分量にする。
- 5
汁を切った具材を米の上に平らにして、炊飯する。
- 6
炊けたら混ぜてお召し上がりください。
コツ・ポイント
特にないです。具材はたまたまあったものを使いましたが、炊き込みご飯に入れるような具材ならなんでも合うと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601046