かき菜と葱の優しいかき玉お味噌汁

ふるびあ
ふるびあ @fulvia_kitchen

北関東ではお馴染みのかき菜を使ったほっこり優しいかき玉お味噌汁です。
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていました。

かき菜と葱の優しいかき玉お味噌汁

北関東ではお馴染みのかき菜を使ったほっこり優しいかき玉お味噌汁です。
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷりひと鍋分
  1. かき 150~200g
  2. 長葱 1/2本
  3. 1~2個
  4. 1000cc
  5. だしの素 小さじ1強
  6. 味噌 お好みの量

作り方

  1. 1

    かき菜をよく洗い1cmくらいにザクザク刻む。
    葱は小口切りに。

  2. 2

    卵をよく溶いておく。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、沸いたらかき菜と葱を入れる。
    かき菜の太い茎の部分がしっかり柔らかくなったら、だしの素と味噌を入れる。

  4. 4

    沸騰しない程度の中火にし、溶いた卵をぐるっと回し入れる。
    直ぐに混ぜず、卵がふわっと浮いてきたらそっと大きく混ぜて完成。

コツ・ポイント

かき菜は柔らかくなるまで火を通した方が口当たりが良いし、お子さんも食べやすいと思います!
溶き卵は回し入れたらすぐ混ぜないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふるびあ
ふるびあ @fulvia_kitchen
に公開
中学3年生の女の子がいる母です。不器用な私ですが、下手なりに料理をがんばっていましたが、最近は簡単手間なしレシピが多くなってしまいました(´・∀・`) 笑皆さんのレシピで日々勉強させていただいてます。皆さんのコメントはありがたく読ませていただいてます♪沢山のれぽありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ