簡単塩たまご

いちごdaisuki @cook_40146928
冷蔵庫から出したての卵で作れます。
水の量は常識外の少なさです。
塩の量を4月19日に変更しました。
減らしています。
このレシピの生い立ち
誰でも半熟卵が出来るように考えました。
作り方
- 1
冷蔵庫から出したての卵を横にしたまま鍋に入れてから水を卵のラインの半分程注ぎます。
鍋の大きさは卵の量に合わせて下さい
- 2
必ず蓋をして中火で11分タイマーをかけます。
- 3
約4分程で沸騰するので少し火加減を弱めます。
必ずふつふつと軽く沸騰させるように気を付けて下さい。蓋はしたままです。 - 4
11分加熱したらお湯を捨てて水で軽く冷したら氷水に付けて完全に冷まします。
- 5
綺麗に洗った鍋に水150CC、塩小さじ1を入れてから中火で加熱して沸騰して塩が完全に溶けてたらそのまま置きます。
- 6
卵が完全に冷めたら、卵同士を軽くぶつけて、白身に亀裂が入らないように丁寧に殻を剥きます。
- 7
綺麗に剥けたらタッパーにビニール袋を入れて卵を入れます。
- 8
そのなかにあら熱を取っていた塩の液を入れて卵に液体がまんべんなく浸かるように縛ります。
- 9
冷めたら冷蔵庫で保管します。
賞味期限は3日程です。 - 10
使いたいだけ取り出し食べて下さい。
断面図はこちらです。
真ん中が少し半熟な仕上がりです。
コツ・ポイント
火加減を調整しないと水が蒸発してしまい焦げてしまうのて気を付けて下さい。
ふつふつと軽く沸騰しているのが理想的です。
必ず蓋をして茹でて下さい。
卵が茹で終わったら素早く冷してたっぷり氷を入れて冷やすと殻が綺麗に剥きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
♪冷蔵庫から出してすぐの卵で作る温泉卵♪ ♪冷蔵庫から出してすぐの卵で作る温泉卵♪
あらかじめ卵を冷蔵庫から出しておいて常温にしておかなくても、冷蔵庫から出してすぐの冷た~い卵から作る温泉卵ですので、「あ、食べたい!」と思ったらいつでもすぐに作れちゃいます♪ yuljasmine825 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19603057