鮭おじや

ぺるふら
ぺるふら @cook_40251523

居酒屋などの「お茶漬け」みたいに仕上がりました。梅干しを入れますが、隠し味程度なので、好きじゃない方も大丈夫です。
このレシピの生い立ち
余った時に冷凍しておいたご飯があったので、寒い日にあたたかいおじやにして食べようと、好きなものをいれてみました。

鮭おじや

居酒屋などの「お茶漬け」みたいに仕上がりました。梅干しを入れますが、隠し味程度なので、好きじゃない方も大丈夫です。
このレシピの生い立ち
余った時に冷凍しておいたご飯があったので、寒い日にあたたかいおじやにして食べようと、好きなものをいれてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 塩鮭 2切れ
  2. ご飯 2〜3膳
  3. 長ネギ 2/3本
  4. 梅干し 2〜3粒
  5. 小さじ1
  6. 600〜700cc
  7. だしの素 6gくらい
  8. 料理酒 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩鮭は、少なめの油を入れ、フライパンで焼き、骨を取り除いた後、大きめのフレーク状にほぐしておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、だしの素1本弱、料理酒、醤油、輪切り長ネギ、ほぐした鮭、梅干しを細かくほぐしたものを入れて2〜3分煮る。

  3. 3

    ご飯を入れてさらに2〜3分煮たら、できあがり。

コツ・ポイント

鮭をほぐす時は、身が小さくなりすぎない方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺるふら
ぺるふら @cook_40251523
に公開

似たレシピ