鮭おじや

ぺるふら @cook_40251523
居酒屋などの「お茶漬け」みたいに仕上がりました。梅干しを入れますが、隠し味程度なので、好きじゃない方も大丈夫です。
このレシピの生い立ち
余った時に冷凍しておいたご飯があったので、寒い日にあたたかいおじやにして食べようと、好きなものをいれてみました。
鮭おじや
居酒屋などの「お茶漬け」みたいに仕上がりました。梅干しを入れますが、隠し味程度なので、好きじゃない方も大丈夫です。
このレシピの生い立ち
余った時に冷凍しておいたご飯があったので、寒い日にあたたかいおじやにして食べようと、好きなものをいれてみました。
作り方
- 1
塩鮭は、少なめの油を入れ、フライパンで焼き、骨を取り除いた後、大きめのフレーク状にほぐしておく。
- 2
鍋に湯を沸かし、だしの素1本弱、料理酒、醤油、輪切り長ネギ、ほぐした鮭、梅干しを細かくほぐしたものを入れて2〜3分煮る。
- 3
ご飯を入れてさらに2〜3分煮たら、できあがり。
コツ・ポイント
鮭をほぐす時は、身が小さくなりすぎない方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
誰でも美味しい♪簡単おじや(おかゆ) 誰でも美味しい♪簡単おじや(おかゆ)
ご飯の匂いが苦手な方にもおすすめ。体調良くないけどお粥は苦手、ダイエットや二日酔いで消化の良い物を食べたい方に。 saracocoro -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19604155