小松菜の蒸しパン【HM使用&電子レンジ】

そらぴょー1989
そらぴょー1989 @cook_40252862

野菜を食べなくなった子供用に蒸し器を使わずに電子レンジで作るふわっとごま香る蒸しパンです
このレシピの生い立ち
レシピの覚え書きに〜

小松菜の蒸しパン【HM使用&電子レンジ】

野菜を食べなくなった子供用に蒸し器を使わずに電子レンジで作るふわっとごま香る蒸しパンです
このレシピの生い立ち
レシピの覚え書きに〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16.5×9cmのパウンド型1個分
  1. ホットケーキミックス(HM) 80g
  2. 牛乳(豆乳でも可) 80ml
  3. (M玉) 1個
  4. 小松菜 35g
  5. すりごま(白でも黒でも) 小さじ1
  6. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    100均でシリコンのパウンドケーキ型を使いました。大きさは16.5×9cmのものです。

  2. 2

    材料をあらかじめ測っておきます。
    今回、小松菜は2センチ幅に切って冷凍しておいたものを使いました。

  3. 3

    牛乳に小松菜を入れてブレンダーで撹拌します。卵はボウルで細かい泡が出来るくらいまで混ぜます。

  4. 4

    3のボウルに2の牛乳、小松菜とサラダ油、ごまを入れ混ぜます。HMを入れてゴムベラでダマがなくなるまで切るように混ぜます。

  5. 5

    型に入れて2cmの高さから2、3回落として空気を抜き、ふんわりとラップをかけて600wで2分30秒電子レンジにかけます。

  6. 6

    串を通して生地がつかなければ出来上がり!生地がついてくるようだったら10秒ずつかけて様子を見てください。

コツ・ポイント

粉を混ぜる時は空気の泡を潰さず、混ぜ過ぎ禁物です。
加熱むらを避ける為、野菜を変えても生地が型の7分目を超えないようにしてください。
我が家の電子レンジはターンテーブルがないタイプなのでターンテーブルの場合は注意して加熱してくださいね〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そらぴょー1989
そらぴょー1989 @cook_40252862
に公開

似たレシピ