えびと枝豆のチーズ春巻き

ズボラ主婦21
ズボラ主婦21 @cook_40229486

下処理もなしで超簡単★
ビールのあてにも、おもてなし料理にもなります!
このレシピの生い立ち
子供がえびと枝豆が大好きなので、
作ってみました!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 春巻きの皮 6枚
  2. むき海老 6〜12尾(大きさに応じて)
  3. 冷凍枝豆 適量
  4. とろけるチーズ 3枚
  5. 小さじ1
  6. 小麦粉 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    水溶き小麦粉を作っておきます。

  2. 2

    春巻きの皮の角を少し残し、むき海老と枝豆をのせます。
    写真の枝豆は15粒のせています!

  3. 3

    その上に半分に切った
    とろけるチーズをのせます。

  4. 4

    巻いていきます。
    具に向かって1回おります。

  5. 5

    次に両端をおります。

  6. 6

    くるくると巻き、
    最後に水溶き小麦粉を塗ります。

  7. 7

    160度の油で揚げます。
    巻き終わりを下にして揚げていきます。

  8. 8

    反対も揚げて、
    きつね色になれば完成!!

  9. 9

    ソース、ケチャップ、塩など
    お好きな味でどうぞ!!
    そのままでも十分美味しいです。

コツ・ポイント

枝豆は豆のみで冷凍で売っているものを使うと、
1粒ずつ出さなくても簡単です!!
解凍してすぐ温かいままのものを皮に乗せると破けてしまうので、冷ましてからのせてください!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ズボラ主婦21
ズボラ主婦21 @cook_40229486
に公開
3人の子育て奮闘中!!お料理すること、お菓子を作ることが大好きです!!子供達が美味しいと食べてくれるものを考案しています★
もっと読む

似たレシピ