とうもろこしを茹でずにレンジでチン

つーmama。。
つーmama。。 @cook_40123083

とうもろこしのゆでる手間を省いてお手軽で美味しく♪
このレシピの生い立ち
茹でずにレンジで出来ることを知ってから、気軽にとうもろこしを買って美味しく食べることが出来ました♪
テレビでは5分と言っていましたがうちだと4分30秒くらいが丁度良かったので覚え書きとして!

とうもろこしを茹でずにレンジでチン

とうもろこしのゆでる手間を省いてお手軽で美味しく♪
このレシピの生い立ち
茹でずにレンジで出来ることを知ってから、気軽にとうもろこしを買って美味しく食べることが出来ました♪
テレビでは5分と言っていましたがうちだと4分30秒くらいが丁度良かったので覚え書きとして!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 皮付きとうもろこし 1本

作り方

  1. 1

    皮付きのとうもろこしの皮を実が見える手前までむく。(表面の4枚くらいをむけばOK)

  2. 2

    表面を軽く水で洗い流し、ラップに包み600Wで4分30秒レンジでチン。小さめの場合は4分でOK。

  3. 3

    すごく暑いので火傷しないようにタオルなどを使って取りだし、少し冷めてから皮をむいて美味しく食べる。

コツ・ポイント

大きさによって多少違うかと思いますが今のところ美味しく出来上がってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つーmama。。
つーmama。。 @cook_40123083
に公開
札幌在住。好き嫌いが多く評価が厳しい子供にどよのうにして美味しく野菜を食べてもらうかを日々考えています!
もっと読む

似たレシピ