のり救済スープ

はぴちょ♪
はぴちょ♪ @cook_40112730

市販の海藻スープの素を使用しているため、とても簡単です!
このレシピの生い立ち
のりが湿気ってしまって、もったいないな〜と思い、海藻スープに入れてみました。
のりの風味で、市販の海藻スープがグレードアップします!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 湿気ったのり 手巻き寿司サイズ3枚位〜
  2. 海藻スープの素 記載されている量
  3. お湯 記載されている量

作り方

  1. 1

    海藻スープの素を、分量通りに器に入れます。

  2. 2

    湿気ったのりを適当な大きさに手でちぎります。

  3. 3

    お湯を分量通りに注いで完成!
    のりがふにゃふにゃしてきたら食べ頃です♪

コツ・ポイント

のりはちぎらなくてもOKですが、食べる時に少し食べづらいです。
お椀からのりがはみ出ても、お湯を注げばしんなりするので大丈夫!
思う存分入れてください(笑)
のりはお好みで増減可です。
ちなみに私は最低でも5枚は入れます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はぴちょ♪
はぴちょ♪ @cook_40112730
に公開
お菓子を見るのも食べるのも大好きです♪あっ、もちろん、作るのも大好きですよっ!(笑)
もっと読む

似たレシピ