スープ餃子〜スープの作り方

Q’s @cook_40296603
桜エビと海藻の出汁がたまらないスープ。水餃子だけではなく、ラーメン、雲呑スープにしても美味しい。
このレシピの生い立ち
小さい時の近所の店の看板メニュー。思い出の味。
作り方はシンプルだけど、確実に美味しい組み合わせ。
スープ餃子〜スープの作り方
桜エビと海藻の出汁がたまらないスープ。水餃子だけではなく、ラーメン、雲呑スープにしても美味しい。
このレシピの生い立ち
小さい時の近所の店の看板メニュー。思い出の味。
作り方はシンプルだけど、確実に美味しい組み合わせ。
作り方
- 1
水餃子を茹でる。市販でも自分で作っても、どちらでも可。茹でてる間にスープの準備を。
- 2
器にスープの素、刻みネギ、増えるわかめ、桜エビ、胡椒を入れて、お湯を注ぐ。あとは茹で上がった餃子を入れるだけで完成。
- 3
スープの素はなんでもオッケー、なければ塩と味の素だけでも可。
- 4
桜エビは、乾燥したものでも、小海老で代用してもいいだしが出る。
- 5
増えるわかめは、黒海苔やふのり、アオサで代用できる。アオサが一番オススメ。
コツ・ポイント
お子さん用は、胡椒の量を減らしてください。
辛いもの好きな人は、胡椒を多めに。
似たレシピ
-
-
スープ餃子(スープまで飲める水餃子) スープ餃子(スープまで飲める水餃子)
ただお湯で茹でるだけの水餃子より美味しい♪鶏ガラスープで茹でた水餃子♪塩味のスープに餃子のうま味がしみ出てスープまで美味しく食べれます^^ パルフェ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20747400