作り方
- 1
熱湯鍋に塩を入れてエゴマ葉を一枚ずつ3秒間入れ、すぐ 氷を入れたボウルに浸して冷やし 水気をふき取り ます。
- 2
エゴマ葉に寿司飯と◉卵の具を乗せて葉を閉じます。
コツ・ポイント
エゴマ葉を熱湯に入れるとき、すぐに引き上げないと モスグリーン色になってしまいます。一枚ずつ 冷水で素早く冷やしてください。
具は、お好きな物を。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★残った手巻き寿司でづけ丼! ★残った手巻き寿司でづけ丼!
余った手巻き寿司の材料で、簡単でおいしいづけ丼ができる! 翌日の昼食にでも食べればよいでしょう。材料は残っているものは何でも利用しよう。 ちゅうさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632793