誕生日ごはん♡新幹線プレート

JESE♪♪♪♪
JESE♪♪♪♪ @cook_40180028

新幹線が大好きな息子のお誕生日に。新幹線が並んで大喜び♪小さいサイズの新幹線だから簡単♪
このレシピの生い立ち
おにぎりを新幹線に見立てたら大興奮!新幹線のご飯食べたーいというリクエストに答えて、色んな新幹線作ってみました♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

子ども1人分
  1. ご飯 子ども茶碗 一杯強
  2. 海苔 適量
  3. 1/2個
  4. カニカマ 1本
  5. ほうれん草 1枚
  6. お好みのおかず 適量

作り方

  1. 1

    新幹線の窓、ラインを海苔で切る。薄焼き卵を油少なめで焼く。ほうれん草は茹でておく。

  2. 2

    ご飯を4等分しラップで包む。包んだものを新幹線の形にする。(窓が2つ位の短い新幹線になるようにする。あまり細くしない。)

  3. 3

    【N700系】1で切った窓、ラインをつけ、薄焼き卵を少しちぎりライトにする。

  4. 4

    【ドクターイエロー】薄焼き卵を巻き、ラップに包んで少し置く。薄焼き卵が少し馴染んだら、1で切った窓、ラインをつける。

  5. 5

    【こまち】カニカマの赤い部分を幅広で取り乗せる。1で切った窓、ラインをつける。※カニカマは少し残し、はやぶさにも使う。

  6. 6

    【はやぶさ】1で茹でたほうれん草をご飯にかぶせ、1で切った窓をつける。3で余ったカニカマでラインを作る。

  7. 7

    出来上がった新幹線を並べてお好みのおかずを盛り付ける。ここではじゃがチーズモチ、人参のマリネ、トマト。

  8. 8

    出来上がり♪ 緑の野菜をのせるともっと良くなる!必死すぎて乗せわすれました…

コツ・ポイント

卵の上に貼り付ける、ドクターイエローの窓やラインがすぐはがれてしまうので、味付け海苔を利用すると少し簡単に貼り付けができるかもしれません。そして何より愛情込めて、一両ずつ作ること♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

JESE♪♪♪♪
JESE♪♪♪♪ @cook_40180028
に公開
子育てに奮闘中。子どもが美味しく食べてくれるから、料理が最近少し楽しくなってきた♪まだまだ料理は上手ではないけれど、楽しいご飯の時間を目指してがんばるぞ!
もっと読む

似たレシピ