海苔の佃煮でササミのピカタ

おこたむし @cook_40219866
市販の海苔の佃煮を使うので、味付け簡単間違いなし‼
お弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
お土産でもらった海苔の佃煮が余っていたので試して見たら簡単に味が決まっていい感じになった。
海苔の佃煮でササミのピカタ
市販の海苔の佃煮を使うので、味付け簡単間違いなし‼
お弁当にもおすすめです♪
このレシピの生い立ち
お土産でもらった海苔の佃煮が余っていたので試して見たら簡単に味が決まっていい感じになった。
作り方
- 1
ボールに卵、海苔の佃煮、(マヨネーズ、粉チーズ)を混ぜる
- 2
ササミの筋を取り開く。
(筋取り失敗したときは食べやすいサイズに切ったり、その時の気分でOK) - 3
ササミに小麦粉をまぶす。
(バットに茶漉しで小麦粉をしいておく。そこにササミを乗せていき、最後に小麦粉をふるう) - 4
熱したフライパンに油をしいて、卵液を付けたササミを並べ、残った卵液をかけて焼く(残った卵液は入れない方が見た目はキレイ)
コツ・ポイント
焦げやすいので、ササミを薄く切る。(大きさはお好みで。)
マヨネーズもなくてもできます。よく入れるとふっくら仕上がると聞くので卵焼き系の料理には入れてます♪
白身のお魚でも!
似たレシピ
-
簡単★海苔の佃煮でしっとり鶏のピカタ♡ 簡単★海苔の佃煮でしっとり鶏のピカタ♡
海苔の佃煮のピカタ♡卵を使っていつものお肉が美味しくボリュームアップ!一枚肉ではなく細切りに肉でも作れるレシピです♡ アンナinドイツ -
-
-
-
-
海苔の佃煮で鶏つくね(れんこん入り) 海苔の佃煮で鶏つくね(れんこん入り)
海苔の佃煮って冷蔵庫の隅に必ず残ってない?いつものつくねを海苔の佃煮で味付けしたら意外と美味しい♫おつまみやお弁当にも♡ シャンプーハット -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637882