塩鮭と水菜の塩焼きそば

のこぜっと @cook_40044364
水菜の食感がさわやかな、冬に美味しい、しんぷる焼きそば。
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので。
塩焼きそばなので、塩鮭があうかな、と思いつきました。この時期、頂き物の新巻鮭も、こんな風にアレンジすると違った視点で、美味しいです。産直で新鮮な水菜が手に入ったので、あわせてみました。
塩鮭と水菜の塩焼きそば
水菜の食感がさわやかな、冬に美味しい、しんぷる焼きそば。
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので。
塩焼きそばなので、塩鮭があうかな、と思いつきました。この時期、頂き物の新巻鮭も、こんな風にアレンジすると違った視点で、美味しいです。産直で新鮮な水菜が手に入ったので、あわせてみました。
作り方
- 1
にんじんは棒状に、たまねぎは薄めのくし型に切る。ベーコンは4等分くらいに着る。
- 2
フライパンに皮目を下にして塩鮭を入れる。少し色が変わったらひっくり返す。取り出して、皮をはがし、身は大きめにほぐす。
- 3
同じフライパンにベーコンを入れ、次ににんじん、たまねぎを入れて軽く炒める。
- 4
全体に油が回ったら、周りに野菜を寄せ、麺を真ん中に置き、こんがりと焼く。水を大匙入れてふたをし、中火で5分くらい蒸らす。
- 5
とっておいた鮭の身を入れて全体を混ぜ合わせ、ソースを投入。全体を混ぜ合わせるて、お皿に盛る。
- 6
鮭の皮をフライパンに戻して、かりっと焼き上げ、上にトッピング。ざく切りにした水菜をのせて完成!
コツ・ポイント
鮭の皮をかりっと焼くと生臭くなくて、香ばしい
!火を通してからだと、きれいにはがれるよ!(ジェイミーオリバーのレシピより)。
似たレシピ
-
☆ご当地☆水菜とひき肉の塩焼きそば☆ ☆ご当地☆水菜とひき肉の塩焼きそば☆
ひき肉と、我が家の畑で採れた水菜で、塩味の焼きそばに仕上げました~♪飽きのこないシンプル塩焼きそばです。是非どうぞ~☆ななねえちゃん
-
-
-
スピード勝負!水菜で作る塩焼きそば スピード勝負!水菜で作る塩焼きそば
忙しい朝、弁当作りは少しでも調理時間を少なくしたい!そんな方へオススメの水菜と人参とツナで簡単すぐ出来る焼きそばです。 あーもこ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19644499