牡蠣と水菜の塩焼きそば

みにまめ @cook_40035640
牡蠣の旨みがぎゅっとつまった焼きそば。味付けは塩・黒こしょうのみ!水菜の食感も楽しいあっさり系の焼きそばです。
このレシピの生い立ち
アサヒストロングオフのモニターに当選。新鮮な牡蠣を頂いたので、その味をいかし、ホットプレートで簡単に作れる&おつまみにもなる、さっぱり系の塩焼きそばを作りました。
牡蠣と水菜の塩焼きそば
牡蠣の旨みがぎゅっとつまった焼きそば。味付けは塩・黒こしょうのみ!水菜の食感も楽しいあっさり系の焼きそばです。
このレシピの生い立ち
アサヒストロングオフのモニターに当選。新鮮な牡蠣を頂いたので、その味をいかし、ホットプレートで簡単に作れる&おつまみにもなる、さっぱり系の塩焼きそばを作りました。
作り方
- 1
1、◎麺に熱湯をかけほぐし、水を切り、酒大さじ1をふりかけておく。
◎水菜は食べやすい大きさにカットしておく。
- 2
2、プレートにサラダ油(分量外)を薄く敷き、さっと水洗いした☆牡蠣を炒める。
- 3
3、続けて◎麺を入れ、◎酒大さじ1を麺にふりかけ、全体を混ぜ合わせる(牡蠣をつぶさないように気をつけて下さい)
- 4
4、★塩・黒こしょうをいれ、味を調える。
最後に☆水菜をいれさっと混ぜ、お好みでオリーブオイル(分量外)をたらし完成。
コツ・ポイント
手順3で麺がプレートにくっついて混ぜずらい場合は少量のサラダ油をたらし混ぜて下さい。塩・黒こしょうは牡蠣の塩分も考慮しながら調整して下さい。牡蠣は特大の大粒を使用しています。小粒の場合は10~12粒位で作ってみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆ご当地☆水菜とひき肉の塩焼きそば☆ ☆ご当地☆水菜とひき肉の塩焼きそば☆
ひき肉と、我が家の畑で採れた水菜で、塩味の焼きそばに仕上げました~♪飽きのこないシンプル塩焼きそばです。是非どうぞ~☆ななねえちゃん
-
レンジで簡単!塩麹で、牡蠣の塩焼きそば レンジで簡単!塩麹で、牡蠣の塩焼きそば
レンジで簡単に焼きそばが作れます!今回は、生牡蠣を使った牡蠣の海鮮塩焼きそば!塩麹と昆布茶でまろやか仕上げ! クックまいななパパ -
-
スピード勝負!水菜で作る塩焼きそば スピード勝負!水菜で作る塩焼きそば
忙しい朝、弁当作りは少しでも調理時間を少なくしたい!そんな方へオススメの水菜と人参とツナで簡単すぐ出来る焼きそばです。 あーもこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17854259