豆腐の水切り…ずぼらちゃん…

こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738

ペーパー不要、レンジでチンのち放置のずぼら水切り。
このレシピの生い立ち
糖質制限生活を送るうえで、白ごはんの代わりになる豆腐…そのままでは水っぽいし崩れやすい(別にそれでもいいけれど)。
簡単&手軽に水切りしたいと試しているうちにこの方法にたどり着きました。

豆腐の水切り…ずぼらちゃん…

ペーパー不要、レンジでチンのち放置のずぼら水切り。
このレシピの生い立ち
糖質制限生活を送るうえで、白ごはんの代わりになる豆腐…そのままでは水っぽいし崩れやすい(別にそれでもいいけれど)。
簡単&手軽に水切りしたいと試しているうちにこの方法にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豆腐1丁
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1パック

作り方

  1. 1

    豆腐のパックの中の水を捨て、常温に戻しておく。

  2. 2

    豆腐をパックの中に包丁を入れ切る。(私は縦?に5等分します。)

  3. 3

    レンジ1000Wで1分。ふつふつしてきたらOK。

  4. 4

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ。(冷えたころにはある程度水切りできています。)

コツ・ポイント

冷蔵庫からすぐの豆腐でするときは20~30秒(適当)長めにチンします。
とにかくふつふつするくらい温まればいいと思います。
時間がたつほど水が出てきます。
私は冷蔵庫に常備し、2~3日くらいで食べきるようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738
に公開
こんにちは☀ 同じ『食べる』ならヘルシーなものを♡シンプル、塩・油・砂糖ひかえめを心がけています(^_^)レシピは…よくイメージで作り、たまにヒット料理(?)が出るので覚書として残しています。私のおすすめレシピ:話題入りの4つと、豆腐っぽくないシリーズ。夫、7歳(H23生)、3歳(H28生)の男の子たちの4人暮らしです。趣味はダイエットヽ(^o^)丿
もっと読む

似たレシピ