豆腐の水切り…ずぼらちゃん…

こえにゃん @cook_40075738
ペーパー不要、レンジでチンのち放置のずぼら水切り。
このレシピの生い立ち
糖質制限生活を送るうえで、白ごはんの代わりになる豆腐…そのままでは水っぽいし崩れやすい(別にそれでもいいけれど)。
簡単&手軽に水切りしたいと試しているうちにこの方法にたどり着きました。
豆腐の水切り…ずぼらちゃん…
ペーパー不要、レンジでチンのち放置のずぼら水切り。
このレシピの生い立ち
糖質制限生活を送るうえで、白ごはんの代わりになる豆腐…そのままでは水っぽいし崩れやすい(別にそれでもいいけれど)。
簡単&手軽に水切りしたいと試しているうちにこの方法にたどり着きました。
作り方
- 1
豆腐のパックの中の水を捨て、常温に戻しておく。
- 2
豆腐をパックの中に包丁を入れ切る。(私は縦?に5等分します。)
- 3
レンジ1000Wで1分。ふつふつしてきたらOK。
- 4
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。(冷えたころにはある程度水切りできています。)
コツ・ポイント
冷蔵庫からすぐの豆腐でするときは20~30秒(適当)長めにチンします。
とにかくふつふつするくらい温まればいいと思います。
時間がたつほど水が出てきます。
私は冷蔵庫に常備し、2~3日くらいで食べきるようにします。
似たレシピ
-
全ズボラさんに告ぐ『㊙️豆腐の水切り術』 全ズボラさんに告ぐ『㊙️豆腐の水切り術』
水切りのために洗い物増やしたくないし労力も使いたくない!ズボラさんのための水切り術です!レンチンより綺麗で滑らかぁ~♪ ゆきぺこぽこ -
超簡単な♪ずぼらすぎる♪豆腐の水切り 超簡単な♪ずぼらすぎる♪豆腐の水切り
豆腐の水切りはいつもこれ。ずぼらで簡単~♪時短技も数々ありますが、道具いらずなのにしっかり水切りできます。 yummysunny -
-
-
ペーパー不要!豆腐の水切りに便利なアレ♡ ペーパー不要!豆腐の水切りに便利なアレ♡
放置無し!クッキングペーパー不使用の水切り!簡単・時短の水切り方法♡電子レンジ便利グッズを使います♪15’6/8写真更新 まめこな -
-
-
簡単★水切り不要!もやしとわかめのナムル 簡単★水切り不要!もやしとわかめのナムル
話題入り感謝♡超簡単!レンジでチンして混ぜるだけ!水切り不要、洗い物なしの最強ズボラおかず♪おつまみにも☆ 料理ニガテ系女子☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19644502