ジャガイモ入り 豚玉 お好み焼き

エコエコ★アザラシ
エコエコ★アザラシ @cook_40149088

ジャガイモを入れるとモチモチUPします。
このレシピの生い立ち
何回も作り続けて、この作り方に落ちつきました。

ジャガイモ入り 豚玉 お好み焼き

ジャガイモを入れるとモチモチUPします。
このレシピの生い立ち
何回も作り続けて、この作り方に落ちつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 200g
  2. ジャガイモ 100g
  3. 100g
  4. 小麦粉 200g
  5. 1個+2個
  6. 適量
  7. 溶けるチーズ 適量
  8. ソース 適量
  9. マヨネーズ 適量
  10. 青のり 適量
  11. カツオ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを1cm角に切ります。

  2. 2

    細かく切ったキャベツ、すりおろしたジャガイモ、卵1個を加えて、軽く混ぜ、小麦粉または市販のお好み焼き粉を加えて混ぜます。

  3. 3

    生地にダマになった小麦粉が見られるようなら、少し水を入れて下さい。

  4. 4

    次に、フライパンに油をスプーン1杯弱入れて、油をひき、フライパンを火にかけて、温めます。

  5. 5

    フライパンに手をかざして、温かく感じた時に生地を入れて下さい。
    決して、フライパンに触れて、火傷しないように(‾Д‾)ノ

  6. 6

    生地を入れて焼きます。
    火は、弱火

  7. 7

    片面を焼いたら、焼いた面を下にして、フライパンの蓋か、お皿に、一旦、移します。

  8. 8

    豚バラ肉を10〜15cmくらいに切り、先ほど生地を焼いていたフライパンで、豚バラ肉の片面を焼きます。

  9. 9

    軽く焼いた豚バラ肉を、先ほどの生地の上にのせます。焼いた豚バラ肉の面を生地に向けておきます。

  10. 10

    フライパンに再び生地を戻します。
    蓋(または、お皿)をフライパンにかぶせるようにすると、生地をうまく戻すことが出来ます。

  11. 11

    生地をフライパンに戻したら、蓋をして、蒸らします。

  12. 12

    ひっくり返し、少しフライパンを揺すって、蓋をします。
    再度、蒸らします。

  13. 13

    裏表2回ずつ焼きます。
    しっとりした生地に仕上げたければ、よく蒸らし、カリッとさせたければ、蓋をせず焼くといいです。

  14. 14

    仕上げに入ります。
    焼いた生地をフライパンにのせ、フライパンを空けます。

  15. 15

    空けたフライパンに溶き卵(2個)を入れ、お箸で、少しかき混ぜ、火を通し、(卵は半熟、火を通しすぎない)

  16. 16

    ここに、溶けるチーズをパラパラとおき

  17. 17

    生地を再び戻します。
    豚バラ肉が卵側になるようにします。

  18. 18

    フライパンにお皿をかぶせて、ひっくり返して、お好み焼きをお皿に移します。
    あとは、好みで、ソース、マヨネーズなどをかける

コツ・ポイント

お好み焼きをフライパンで作ると、まんまるの形で作れます。
フライ返しで、押さえつけずに作るので、ふっくらに仕上がります。
チーズは、コクを出すために入れます。
20〜30分くらいで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エコエコ★アザラシ
に公開

似たレシピ