桜の塩漬け&ナッツdeスコーン

〜みみ〜 @cook_40061745
桜の塩漬けをそのまま使った春に相応しいスコーン。カシューナッツの歯ごたえを楽しめます。
このレシピの生い立ち
春限定スコーンを考えてみました。薫り風味重視で、あえて桜の塩漬けをそのまま使用してみました。茶話会で、親子共々 人気がありました。
桜の塩漬け&ナッツdeスコーン
桜の塩漬けをそのまま使った春に相応しいスコーン。カシューナッツの歯ごたえを楽しめます。
このレシピの生い立ち
春限定スコーンを考えてみました。薫り風味重視で、あえて桜の塩漬けをそのまま使用してみました。茶話会で、親子共々 人気がありました。
作り方
- 1
※バターは室温に※♡を合わせるかふるう。※天板にオーブンシートを敷く※170℃予熱※桜の塩漬けの硬い部分は除く
- 2
ボウルに♡とバターを入れ、手ですり混ぜ粉チーズ状に。♥を加え、均一に混ぜ合わせる。
- 3
卵液を一気に加え、ゴムベラで切る様に混ぜてから手で折りたたむ様に、ひとかたまりにする。捏ねない様に。
- 4
ラップを敷き、28×14cmに伸ばす。冷蔵庫で1時間~一晩寝かせる。
- 5
縦半分に折り畳みスケッパーで縦半分→横半分→対角線と小さい三角形8等分に。
- 6
170℃ 22~25分焼成。
- 7
※有塩バターなら、塩省略※今回は半量作成
- 8
半量作成の場合は、生地を半分に切り重ね→半分切り→対角線切り 計4個がやりやすいです。
コツ・ポイント
桜の塩漬けは塩抜きせず使用。生地にツヤがあり、もちっが理想。切った時断面層状になっていれば、成功。生地は、冷蔵庫で2~3日保存可能。ラップ&ジップロックで。焼成後冷凍保存可能。
似たレシピ
-
-
-
ノンオイルで簡単!かわいい桜のスコーン♪ ノンオイルで簡単!かわいい桜のスコーン♪
桜の塩漬けで、ふんわり桜が香る甘じょっぱいスコーンです。ドライフラワーにした桜とホワイトチョコで可愛く仕上げました♪ 猫娘coco -
-
-
-
-
-
春の香り♡桜のスコーン 春の香り♡桜のスコーン
桜のやさしい香りと塩気が美味しい春にぴったりのスコーン♡見た目も味わいも春を感じられてほっこり癒やされる美味しさです。バターを使わずオイルで手軽に作れますよ。米粉バージョンはこちら🔽https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24528994 管理栄養士ゆきぼむ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19654174