我が家流おでんの楽しみ方

テクテクちゃん
テクテクちゃん @cook_40115060

おでんの美味しい季節!かつては辛子をつけて食べていました。最近では、しょうがや七味。色々味を楽しんだ後、締めはうどんで!
このレシピの生い立ち
旅先で、おでんにしょうがをトッピングされていたのがきっかけで、我が家のおでんにも生姜が登場するようになりました。からしに生姜、七味と家族それぞれのお皿の中で好きなように色々味わえるのが楽しいです。締めのうどんは、また格別です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. おでん 適量
  2. ねりからし 適量
  3. おろし生姜 適量
  4. 七味 適量
  5. うどん 適量

作り方

  1. 1

    おでんは、ご家庭の味で、作ってくださいね。

  2. 2

    ねりからしだけでなく、生姜をトッピングしても絶品です!
    七味もGOOD!

  3. 3

    おでんが残った次の日は…、うどんを入れて食べてみてください!美味しいですよ!

コツ・ポイント

今回のは、大根、こんにゃく、がんもどき、厚揚げ、ちくわ、ちくわぶ、はんぺん、ごぼう天、さつまあげ、昆布、玉子、白菜です。
煮る時、練り物が膨らみ鍋からはみ出しそうな時はありませんか?白菜を数枚切らずに、蓋をするように覆うのがオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

テクテクちゃん
テクテクちゃん @cook_40115060
に公開
2017.3.10 ありがとうございます!皆様からいただくつくれぽが 100 件を超えました!これからも、たくさんのレシピを考えようと思います!2017.2.4 ありがとうございます!レシピが 3,000 枚印刷されました。作るの大好き、食べるの大好き!(^o^)これからも料理を楽しみ、もっともっと上達したいです!気に入って頂けましたら、つくれぽ頂けると嬉しいです!!
もっと読む

似たレシピ