残り餃子で作る簡単本格ラザニアグラタン

余り餃子のリサイクルレシピ。ソースと絡まって皮が柔らかくなり、ぐちゃぐちゃなってラザニア感がでます。
このレシピの生い立ち
ラザニアやラビオリは結局餃子とほとんど同じ材料だなぁ、とたまたま思ったことがあり、余り餃子や焼きに失敗して皮が破れてしまった餃子を利用して作ってみました。餃子と言わなければまず気付かれないくらい、それっぽくなり味もかなりおいしいです。
残り餃子で作る簡単本格ラザニアグラタン
余り餃子のリサイクルレシピ。ソースと絡まって皮が柔らかくなり、ぐちゃぐちゃなってラザニア感がでます。
このレシピの生い立ち
ラザニアやラビオリは結局餃子とほとんど同じ材料だなぁ、とたまたま思ったことがあり、余り餃子や焼きに失敗して皮が破れてしまった餃子を利用して作ってみました。餃子と言わなければまず気付かれないくらい、それっぽくなり味もかなりおいしいです。
作り方
- 1
余って冷蔵または冷凍(の場合は解凍してから)してあった餃子を耐熱皿に並べておく。餃子は破れていたり崩れてても問題なし。
- 2
①のラグーソースを作る。材料Aをみじん切りにし、オリーブオイルて弱火でしんなりするまで炒める
- 3
2に材料B全てと水150ccを入れて煮つめる。時間がない場合は、長時間煮詰めなくても、強火でどろっとなればOK
- 4
3を餃子を並べたお皿に流し入れる
- 5
ホワイトソースと豆乳をなべに入れてとろみがでてなめらかになるまで煮詰める。こちらも時間がないときは、強火短時間でもOK
- 6
ホワイトソースを上から流し込み、180度のオーブンで約20〜25分焼く。
- 7
いったん取り出し、とろけるチーズとパン粉を乗せて再度焼き目がつくまで約10分焼いたら取り出し、パセリを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
ラグーソースの野菜はセロリやピーマンなど冷蔵庫にあり出汁になりそうなものならなんでもいいと思います。餃子の皮が結構膨張するので、餃子の量に対して、ソースが多めかなと思うくらいソースたっぷりがおいしいです。
似たレシピ
-
-
残った餃子(餃子の皮)で簡単ラザニア 残った餃子(餃子の皮)で簡単ラザニア
包丁要らずで作れるラザニア風の料理です。味付けは何も要らなくて簡単♪餃子にニラやにんにくが入っていても、気になりません。 MaryMarry -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ