めんどくさがり屋のオムライス

シンプルなオムライスです。めんどくさい度3。
このレシピの生い立ち
初めてUPしたときはめんどくさかったので、具にミックスベジタブルをつかいましたが、コクがでませんでした。ので、やはり玉ねぎを使うことにしました。ピーマンも少量いれると洋風になります。玉子でまくのがめんどくさく、かつ難しいですよね・・・
めんどくさがり屋のオムライス
シンプルなオムライスです。めんどくさい度3。
このレシピの生い立ち
初めてUPしたときはめんどくさかったので、具にミックスベジタブルをつかいましたが、コクがでませんでした。ので、やはり玉ねぎを使うことにしました。ピーマンも少量いれると洋風になります。玉子でまくのがめんどくさく、かつ難しいですよね・・・
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、ウインナーは1センチの幅にきり、玉子もといて、材料を準備しておく。
- 2
フライパン(焦げ付かない加工のやつ)にバターをしき、中火で玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを炒める。
- 3
2にご飯をいれ、炒める。ご飯全体にバターや、具がまざるように、こげないように火加減に注意して塩胡椒をする。(軽めに)
- 4
3にウスターソース、砂糖をいれて軽く混ぜる。砂糖は隠し味程度に。
- 5
4にケチャップをいれて、全体にいきわたらせ、軽く炒める。一旦別の皿に移す。
- 6
フライパンの汚れをキッチンペーパーで吹き、中火にしてバターを溶かし、溶いた玉子をいれて、真ん中が半熟くらいで火を止める。
- 7
6の上に5を丁寧にのせる。
- 8
手前からうまくまく。苦手ならばお皿に5をのせて、その上に6をのせてもOK!
- 9
フライパンを滑らして皿に7を盛り付ける。上からケチャップ(分量外)をかける。(お好みで)
コツ・ポイント
サラダ油より、バターを使うと風味が出ます。玉ねぎ、ピーマンはこれくらいが青臭くなくよいかと。具は火が通って香りがたってきたらOKです。塩胡椒は本当に少量で、砂糖も隠し味程度で。
似たレシピ
その他のレシピ